井村屋の肉まんやゴールド肉まんは全国のスーパーの冷凍品売り場に売っています。
意外と見落としているかもしれませんので、冷凍食品売り場を良く見てみてくださいね!
ただし、冬になると肉まんを食べたい方の需要が一気に増えるので、品薄状態になっている店舗が多いのかもしれません。
もし、ご近所のスーパーの冷凍品売り場でも井村屋の肉まんやゴールド肉まんが売っていない場合はネット通販でも購入が可能ですよ!
|
通販で購入する場合は、まとめ買いをすることによってはスーパーで買うよりも安く購入することが出来ます。
また、井村屋の肉まんは冷凍食品ですので、まとめ買いをしたとしても賞味期限を気にせずにいつでもたべれるのがメリットです。
ネット通販なら在庫があればわざわざ探し回る必要がないですし、運ぶ手間も省けるのが利点ではないでしょうか?
⇒井村屋のゴールド肉まんをまとめ買いされる方はコチラ【Amazon】
この記事では井村屋の冷凍肉まんの口コミやより詳しいスーパーでの販売店、肉まんの特徴についても調査しましたので、是非参考にしてみてくださいね♪
\デザイン入り専用BOXだから/
お友達のギフトにも最適!
井村屋の冷凍肉まんの口コミは?
今回は実際に食べた方の良い口コミといまいちな口コミどちらも紹介していきますね。
井村屋の冷凍肉まんの良い口コミ
「井村屋の肉まんは本当に美味しい!10パック買ったので毎日食べれて嬉しいです。」
「電子レンジで本当にすぐに美味しい肉まんができました!お肉と野菜の食感も楽しい。」
「小さめだけど具がたっぷり入っていて満足できます。」
井村屋の肉まんファンの方はやはり多いですね。
電子レンジだけで気軽に美味しい肉まんが作れちゃいます!
小ぶりなサイズ感も食べやすく、でもしっかりと具は入っていてお腹を満たしてくれるのが魅力ですね。
井村屋の冷凍肉まんをおすすめ出来る人とは?
忙しい時の朝ごはんや小腹がすいた時のおやつに肉まんを食べたい方には井村屋の冷凍肉まんがおすすめできます!
井村屋の冷凍肉まんの魅力はやっぱりいつでも気軽に自宅で食べられることですよね。
また、化学調味料、香料を使用していないのでお子様にも安心して食べさせてあげることが出来るので、家族みんなで楽しめる肉まんになっています。
冷凍されており賞味期限も長いのでまとめ買いしておけばいざという時に助かる商品です。
井村屋の冷凍肉まんのいまいちな口コミ
「開けてみて小ささにびっくり。味は確かに美味しいけど見た目がちょっと物足りない。」
「ほとんど生地ばかりで中身が少なかった。」
通常の肉まんに比べてやや小さめの作りになっているので満足できない方もいるようですね。
井村屋の肉まんをおすすめできない人とは?
冷凍肉まんは通常の肉まんに比べて小さめの作りになっています。
コンビニで蒸された肉まんをイメージして食べると少し満足度が落ちるようです。
肉まん一つでお腹を満たしたい方には物足りなく感じてしまうかもしれません。
井村屋の肉まんの特徴とは?
井村屋の肉まんの冷凍肉まんは電子レンジでいつでも気軽に食べられるようにと作られたものです。
ふっくらしっとりとした生地にジューシーなお肉のコラボはたまりませんよね。
豚肉と野菜の旨みをバランスよく感じられるように見直して作られています。
また嬉しいことに化学調味料や香料は一切使用されておらず、お子様のおやつにも安心して食べさせてあげられます。
井村屋の肉まんの賞味期限や日持ちはどのくらい?
井村屋の肉まんをたくさんストックしておきたいところですが、そうなると賞味期限。
こちらの賞味期限は6か月以上12ヶ月未満でした。
これだけ日持ちしてくれるのも冷凍食品の魅力です。
賞味期限を気にせずまとめ買いできますね。
井村屋の肉まんのカロリーはどのくらい?
井村屋の冷凍肉まんのカロリーは一個あたり156Kcal。
やはりジューシーでたっぷりなお肉が詰まっているので、決して低くないカロリーです。
ただ冷凍タイプは一つのサイズが小さいので少しは罪悪感が少なく済むでしょうか?
井村屋の肉まんの蒸し時間はどのくらい?
蒸し器を使う場合、冷凍状態からほくほくの肉まんが出来上がるにはどのくらいの蒸し時間が必要なのかも気になる所ではないでしょうか?
こちらは井村屋の公式 Q & A で答えが確認できます。
時間は蒸し器のお湯が沸騰してから15~20分間が目安でした!
布巾を下に敷いた上に商品を並べ、さらに水滴が落ちないように 蒸し器の蓋の下にふきんをかぶせて蒸してくださいとのことです。
なんだか大変そう、、そんな声が聞こえてきそうですが、安心してください!
レンジでもっと手軽に調理できるんです!
井村屋の冷凍肉まんをレンジで加熱する時間は?
ラップで包んで電子レンジ600 W で50秒。
これだけでふわふわあつあつジューシーな肉まんが完成しちゃうんです!
ストックしておけばいつでも気軽に楽しめるので朝食やおやつに最適ですね。
なお、ラップでの温めに失敗したことがある方は、レンジ用の蒸し器を使うと良いですよ!
レンジ用の蒸し器を使うことでラップ代を節約することが出来ますし、井村屋の肉まんの大きさなら問題なく使用することが出来て、ふっくらと仕上がり美味しく食べることができます。
井村屋のゴールド肉まんはどこで売ってる?
こちらでは井村屋のゴールド肉まんを私以外にも実際に購入したという方の声を拾いつつ、販売店を調査した結果をご紹介していきますね。
井村屋のゴールド肉まんはスーパーならどこで売ってる?
まずはスーパーですがネット上の声を調べてもスーパーで購入したという方が最も多いですね。
実際にあがっていたスーパーの店名は以下の通りです。
西友
イトーヨーカドー
ネットスーパーを運営しているイオンと西友を調べたところ取り扱っていましたよ。
在庫もしっかり揃っていました。
この他以外にも地元のスーパーで購入したという声も多く、販売している店舗が多いようです。
冷凍食品コーナーを見逃さないようしっかりチェックしてくださいね。
井村屋のゴールド肉まんはコンビニにも売ってるの?
身近なコンビニで売っていたら嬉しいですよね。
調べてみましたが残念ながらコンビニで購入したという方は見つかりませんでした。
やはりコンビニでは出来立て熱々の肉まんを求める方が多いのでしょう。
冷凍肉まん自体を販売しているコンビニも少ないのですが、唯一ローソンでは井村屋と共同開発の冷凍肉まんの展開があります。
こちらも気になるとこですね!
そしてプラスアルファの情報ですが、JR東日本の駅構内に展開しているnewdaysには蒸している肉まんのメニューにゴールド肉まんというメニューがあるようなんです。
製造元が明らかにされていないため井村屋のものかは不明ですが口コミでは絶賛の声が多数!
newdaysに立ち寄った際には是非チェックしたいですね!
井村屋のゴールド肉まんなのかを食べて確認したいものです。
井村屋のゴールド肉まんの口コミは?
次にゴールド肉まんの気になる味について、口コミを調べてみました!
今回は良い口コミといまいちな口コミどちらもご紹介します。
購入を迷われている方は参考にしてみてくださいね。
井村屋のゴールド肉まんの良い口コミ
「皮はもちもち、具はたっぷりでとっても美味しかった!大満足です!」
ゴールドという名に劣らない完成度なんですね!
口に入れた途端、皮のモチモチ具合で普通の肉まんとは違う!と感じることができるようです。
「そのままレンジに入れられる手軽さが嬉しい。」
お皿に移してラップをしてという手間がないのでおやつや夜食にも手軽で嬉しいですよね。
井村屋のゴールド肉まんのいまいちな口コミ
「期待しすぎたのか思ったより普通…。」
事前に評価を目にしていた方やゴールドという名前から期待度が上がりすぎたという方もいました。
特別に美味しいものだと思って食べると意外と普通…というのはありがちですよね。
「確かに美味しいけど少し高いかな。」
また値段についても高いという声がありました。
確かに通常の井村屋の肉まんの4個入りと同じ値段なので倍の値段ということになりますね。
それだけこだわりと美味しさが詰まっている証拠でもあるので一度試して見る価値はありです!
井村屋の肉まんはどこのスーパーの販売店で売っているの?
井村屋の冷凍肉まんがどこのスーパーで売っているのかをネット上の声を見ているとイオンで購入したという方が最も多かったです。
続いて西友で購入したという方も多くありました。
そのほかネットスーパーも確認した所、井村屋の肉まんの掲載がありました。
また、少数ではありますが近所のスーパーで見つけたという方もいましたので、意外と近くのスーパーの冷凍食品売り場を見落としがちなのかもしれまんよ!
大手スーパーでは取り扱いがあるようですので、まずはお近くの大手スーパーを確認してみてください。
肉まんの季節はやはり秋冬涼しくなってきてからが本番なのでこれから店頭にも揃ってくるかもしれませんね。
井村屋の肉まんはコンビニでも売っているの?
コンビニといえばレジ横でできたての肉まんを販売をしているイメージがありませんか?
そこで手軽に井村屋の肉まんをゲットできるから嬉しいですよね。
しかし、残念ながら大手コンビニのローソンやセブンイレブンでは井村屋の冷凍肉まんを購入したという方は見当たりませんでした。
ですが安心ください!
コンビニの中でも唯一ファミリーマートだけは井村屋の肉まんを取り扱いをしているそうです。
なぜ、ファミリーマートだけが井村屋の肉まんを販売しているのか?
それはファミリーマートが他のコンビニと違い他社メーカーの肉まんを販売しているからです。
井村屋の肉まんをコンビニで買う場合には必ずファミリーマートで探すようにしてくださいね!
井村屋の肉まんの値段と種類や内容量はどのくらい?
井村屋の冷凍肉まんは4個入り288gで378円(税込)です。
こちらの値段は井村屋 Web ショップでの値段です。
ひとつずつはやや小ぶりなサイズ感で食べやすくおやつにも最適です。
値段も一つ当たり100円以下でお得感がありますね。
通常の冷凍肉まん以外に2個入りのゴールド肉まんもあります。
こちらはよりもっちりとした生地に素材の旨味を活かしたこだわりの肉まんになっています。
2個入り200gで378円(税込)で販売されており、一つずつも通常のものより少し大きめになっていますね。
まとめ
今回は井村屋の冷凍肉まんがどこに売っているのかを調べてみました。
お近くに店舗がないという方には通販での購入も可能です。
通販で最もお得なのはAmazonで10パックで3,180円、送料無料でした。
冷凍食品なので賞味期限も長く、まとめ買いしておいても安心ですよね。
また、イオンや西友で実際に購入したという方が多く、イオンや西友のネットスーパーでも掲載されていたので取り扱いがあるようです。
秋冬が肉まんの本格的な季節とも言えるのでこれから揃ってくるスーパーも多いのではないでしょうか?
寒い時期に食べるあつあつほくほくの肉まん、たまらないですよね!
今回ご紹介したことを参考に是非皆さんも冷凍肉まんをゲットしてお家で気軽に楽しんでくださいね♪