讃岐うどんを意識した生麺タイプのカップうどんとして人気だった日清のごんぶとうどんが売ってないと悲しむ声が集まっています。
日清のごんぶとうどんは、残念ながら2017年に完全販売終了していました。
5年前に生産終了していることもあって、現在購入できるところはもうないみたいです。
その後、再販やリニューアル商品の発売はなく、同じような生麺タイプの商品は現在はないようですね。
今回は日清のごんぶとうどんの
・販売終了の時期
・再販やリニューアルの有無
・現在でも入手可能な場所
・おすすめの代用品
・種類と特徴
についてまとめましたのでご紹介していきます。
ちなみにどうしても日清のごんぶとうどんの味が忘れられない場合、まとめ買いにはなりますがAmazonで以下のようなごんぶとうどんと同じ生麵タイプのカップうどんが販売されていてなかなかの評判です。
また、Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たすことで、日本国内へのお届けなら送料無料で購入することができますよ!
ごんぶとのような腰のあるうどんをお求めの方は、ぜひ参考にしてみてください!
⇒寿がきや カップだし名人昆布だし関西風うどんのレビューを見てみる‼【Amazon】
⇒寿がきや 小さなおうどんお吸いもののレビューを見てみる‼【Amazon】
ごんぶとうどんが生産終了で販売終了なのはなぜ?その理由とは?
日清のごんぶとうどんが販売終了した理由は、はっきりと公表はされていないようです。
人気だったのにと惜しむ声も多くありましたが、一部の人から臭い、酸っぱい気がすると言う声も見られました。
保存料特有の匂いや味に、抵抗を感じる方がいらっしゃるようですね。
また、近年プライベート商品の冷凍うどんが安くなってきていることもあり、冷凍うどんを食べた方が安くて美味しいと言う声もありました。
このような意見も、販売終了決定の理由の一つだったのかもしれませんね。
ごんぶとうどんの販売終了はいつ?
日清のごんぶとうどんは1993年に発売開始し、2017年に販売終了していました。
2003年にはジェット湯切りを搭載、2009年には電子レンジでも調理可能になるなど、数多くのリニューアルを重ねていたので残念に思う方も多いはず。
販売終了から5年も経過している2022年6月現在でも、販売終了を嘆く声は続いているようですよ。
ごんぶとうどんの復活や再販はされないの?跡継ぎ商品は?
日清のごんぶとうどんは、残念ながら2017年の発売終了後復活や再販はされていません。
現在日清では『どん兵衛』を中心としたうどん商品がいくつかあります。
ですが残念ながら、後継となるような生麺タイプのうどん商品は出ていないようですね。
ごんぶとうどんがまだ売ってる場所はあるの?Amazonや楽天で買える?
日清のごんぶとうどんは、Amazonを始め楽天市場、Yahoo!ショッピングでも現在取り扱いはないようです。
確かに食品ですし、2017年に生産終了していることを考えると今手に入れることはできないんじゃないかと思います。
一応メルカリやPayPayフリマなどのフリマサイトも確認しましたが、出品はありませんでした。
唯一Amazonで出品されているカップ麺の詰め合わせ商品の中に『ごんぶと』がありましたが、評価を見ると実際にごんぶとははいっていなかったと言う声が。
やはりここでもごんぶとの入手はできなさそうですね。
ごんぶとうどんの似てる商品の類似品で代わりは何がおすすめ?
日清のごんぶとうどんが手に入らない今、おすすめの代用品は以下の3つです!
ごんぶとうどんの似てる商品の類似品①寿がきやの生麺タイプ
日清のごんぶとうどんと同じ、生麺タイプのカップ麺商品。
ごんぶとの生麺感が好きという方には、特におすすめですよ。
味も関西風やアゴだしなど様々あり、赤から監修のきしめんなんかもあります。
⇒寿がきや カップだし名人昆布だし関西風うどんのレビューを見てみる‼【Amazon】
小さなおうどんというミニサイズのシリーズもあるのでお弁当のお汁がわりにも良いかもしれません。
⇒寿がきや 小さなおうどんお吸いもののレビューを見てみる‼【Amazon】
ごんぶとうどんの似てる商品の類似品②日清のどん兵衛
言わずと知れた人気のうどんカップ麺ですね。
同じ日清食品ということで、代わりに食べているという方も結構いるみたいです。
こちらは生麺タイプではなく麺の感じは異なりますが、同じメーカーの食品なのでつゆの味など求める方はこちらもおすすめ。
ごんぶとうどんの似てる商品の類似品③マルちゃんの5種の具材入りうどん
マルちゃんの5種の具材入りうどんはお湯を注いでできるカップ麺タイプではなく、火にかけて調理する鍋焼きうどん。
少し手間はかかりますが、ごんぶとのようなもちもちした腰のあるうどんが楽しめますよ。
ごんぶとうどんの販売終了した種類とは?
日清のごんぶとには、生産終了になるまでいくつかの商品がラインナップしていました。
どの商品もコシやツルミを兼ね揃えた、喉越しの良い生麺うどんが最大の特徴!
ここでは主だった商品について、どんな味なのかなどその特徴を紹介していきます。
ごんぶとうどんの販売終了した種類①きつねうどん
【日清のごんぶと きつねうどん】
価格 : 220円(税別)
鰹と昆布の合わせだしに、煮干しの旨味を加えたおつゆ。
別添えのアゴだし入りの『仕上げだし粉』を使えば、さらに味わいが深まります。
そこに甘みのしっかりしたジューシーなお揚げや分葱、ワカメがトッピングされています。
ごんぶとうどんの販売終了した種類②天ぷらうどん
【日清のごんぶと 天ぷらうどん】
価格 : 220円(税別)
ベースのおつゆは、きつねうどんと同様。
だしがよく効いたうどんつゆとなっています。
エビ入りの彩り豊かな天ぷらのサクサクとした食感が楽しめる一品です。
ごんぶとうどんの販売終了した種類③特濃カレーうどん
【日清のごんぶと 特濃カレーうどん】
価格 : 270円(税別)
25種類のスパイスを使ったスパイシーでクリーミーな濃厚カレーつゆ。
旨みを足すきざみあげや揚げ玉、彩りを増すにんじんやネギによって、より美味しくなっています。
ごんぶとうどんの販売終了した種類④贅沢肉うどん
【日清のごんぶと 贅沢肉うどん】
価格 : 270円(税別)
牛肉の旨みを際立たせる甘めのうどんつゆ。
ジューシーな牛肉にワカメやネギの乗った、満足感のある一杯。
まとめ
日清のごんぶとうどんは、2017年に惜しまれつつも販売終了しています。
再販や後継ぎ商品はなく、今ではもう手に入らない商品となってしまいました。
ちなみにどうしても日清のごんぶとうどんの味が忘れられない場合、まとめ買いにはなりますがAmazonで以下のような生麵タイプのカップうどんが販売されていてなかなかの評判です。
また、Amazon.co.jpが発送する商品の通常配送では、条件を満たすことで、日本国内へのお届けなら送料無料で購入することができますよ!
ごんぶとの代替品をお探しの方は、是非試してみてくださいね!
⇒寿がきや カップだし名人昆布だし関西風うどんのレビューを見てみる‼【Amazon】