ダイソーのホイップるんは2023年4月現在、公式オンラインショップのダイソーネットストアでの取り扱いがありましたので、販売中止はされておらずまだ販売されています。
人気商品の為、店舗での在庫が一時的になくなってしまい、一部の店舗で販売中止になってしまったと考えられます。
また、過去に特許侵害の訴訟を起こされたため、販売中止で売ってないという噂もありましたが、現在はその問題は解決済みです。
在庫状況は店舗に寄りますが、コスメ・スキンケア・お風呂・衛生用品コーナーに売られているので、ダイソーへお越しの際は是非探してみてくださいね。
今回はダイソーのホイップるんの
・パクリなのか
・売り場
・大きさ
・在庫状況
・おすすめの代用品
・使い方とコツ
・水の量
・乾かし方
・料理での活用方法
・口コミ情報
についてまとめてみましたのでご紹介していきます。
スキンケアにお料理と幅広く活躍するアイテムなので、是非参考にしてみてください。
もし、ダイソーでホイップるんが見つからない場合は、代わりとして使える商品が通販サイトのAmazonや楽天市場にあります。
ダイソーのホイップるんよりは値段は上がりますが、どの商品もレビューの評価は高く、とても評判が良いです。
ただし、在庫や価格は変動する可能性がありますので、ご注意ください。
どちらもきめ細かな泡が簡単に作れます。
⇒富士 awahourあわわのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒マイクロバブルフォーマーのレビューを見てみる‼【Amazon】

ダイソーのホイップるんは販売中止になったから売ってないの?それとも売り切れ?
2023年4月現在、ダイソーの公式ネットストアでホイップるんの取り扱いがありましたので、販売中止にはなっておらずまだ販売されています。
Twitterでも2023年に入ってからも、ダイソーの洗顔泡立て器を買ったと言う声が見られました!
ただ、Twitterでは4月にホイップるんを手に入れたという声が少ないことから、売り切れ状態の店舗が多い可能性が高いのかもしれません。
ダイソーのホイップるんはパクリで販売中止になったの?
実はダイソーのホイップるんは、過去に一度パクリ商品であると訴訟を起こされたことがあります。
実際にかなり類似した商品が、ホイップるんの発売前からネットなどで販売されていました。
そんな商品買ってもいいの?と不安に思った方もいるかもしれませんが、ご安心ください。
裁判が行われたのは事実ですが、既に2018年1月29日に決着がついており、理由不十分ということで特許侵害は認められなかったとされています。
当時どうだったか確認できませんでしたが、もしかしたらこの事件があったため一時的に販売を見合わせしていた期間があり、販売中止になったのではないかと言う噂がでたのかもしれません。
ダイソーのホイップるんが売ってる場所の売り場はどこのコーナーにあるの?
ダイソーのホイップるんは
・スキンケアコーナー
・お風呂コーナー
・衛生用品コーナー
で売られています。
スキンケアやコスメ、衛生用品コーナーは近くに置かれている店舗も多いようです。
ダイソーを訪れたら、これらのコーナーを探してみてください!
ダイソーのホイップるんの大きさはどのくらい?
ダイソーのホイップるんの大きさは、以下の通りです。
高さ : 10.8cm
マグカップくらいのサイズ感ですね。
浴槽のフチやお風呂場の棚などにも置けるサイズ感なので、置き場にも困らないと思います。
ダイソーのホイップるんの在庫状況は?
ダイソーのホイップるんの在庫状況は、店舗によって異なります。
ただ直近で購入したという声もありましたが、買えたという声が少ないことから店頭品薄状態であることが予想されます。
どうしても手に入れたいという方は、何店舗かハシゴする必要があるかもしれません。
その場合、まずはお近くの店舗に事前に電話でお問い合わせをするのが良いでしょう。
ダイソーのホイップるんの代用品と使える評判の良い商品とは?
もし、ダイソーでホイップるんが見つからない場合は、代わりとして使える商品が通販サイトのAmazonや楽天市場にあります。
ダイソーのホイップるんよりは値段は上がりますが、どの商品もレビューの評価は高く、評判がとても良いです。
ただし、在庫や価格は変動する可能性がありますので、ご注意ください。
どちらもきめ細かな泡が簡単に作れます。
①awa hour(あわわ)
ブランド: 富士
大きさ : 10㎝×10㎝×15.5㎝
カラー : ロイヤルホワイト、マーメイドブルー、ロマンティックピンク
最も有名な代用商品が、この『あわわ』。
サイズ感や使い心地も、ホイップるんに一番近いです。
Amazonでのレビューは1800件を超えており、評価は4.3点(5点満点中)でした。
⇒富士 awahourあわわのレビューを見てみる‼【Amazon】

【マイクロバブルフォーマー】
ブランド: Joyear
大きさ : 7㎝×7㎝×11.2㎝
カラー : ピンク、ホワイト
ホイップるんよりも少し細めの容器ですが、同じようにもっちり泡が作ることができます。
Amazonでのレビューは540件を超えており、評価は4.1点(5点満点中)でした。
⇒マイクロバブルフォーマーのレビューを見てみる‼【Amazon】

ダイソーのホイップるんの使い方のコツとは?
ダイソーのホイップるんは通常の線画はもちろんのこと、さまざまなものを泡立てるのに使うことができます。
ここではそれぞれを使うときのコツを紹介していきます。
ダイソーのホイップるんの使い方のコツ①洗顔
ダイソーのホイップるんで洗顔を泡立てるコツは、水を少なめにすることです。
水の量が多いと、上手くもちもち泡にならないので注意しましょう。
ダイソーのホイップるんは、酵素洗顔のような洗顔でもきめ細かな泡を作ることができます!
粉洗顔ってなかなか泡立たないので、簡単に泡立てられるのは嬉しいですよね。
ダイソーのホイップるんの使い方のコツ②固形石鹼
ダイソーのホイップるんで固形石鹸を泡立てるコツは、以下の通りです。
・もしくは固形石鹸を小さく切って容器に入れる
・水を少なめにする
こちらも粉洗顔同様、水の量が多いと上手く泡立たないので気をつけましょう。
固形石鹸でも、しっかりと泡立つという声が多く見られましたよ。
ダイソーのホイップるんの使い方のコツ③シャンプーやボディーソープ
ダイソーのホイップるんでシャンプーやボディーソープを泡立てるコツは、以下の通りです。
・水を少しづつ足しながら、硬さ調整をする
実際に私もやってみましたが、粉洗顔や固形石鹸と違いシャンプーやボディソープは原液のままでもある程度泡立ちます。
水の量が多いと同じように上手く泡立たないので、泡の固さを調整しながら水を加えていくと好みの固さにもできてよいですよ!
予め泡立てなくても問題ないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、実はシャンプーは原液をそのまま使うと頭皮にも良くはありません。
ボディソープも摩擦レスで体を洗えると、ホイップるんの泡立てを喜ぶ方の声が多く見つかりました。
節約にも繋がるなんて、まさに一石二鳥です。
ダイソーのホイップるんの使い方のコツ④重曹
ダイソーのホイップるんは、頑固な油汚れやベランダなどコンクリートの汚れを落とす『重曹ホイップ』を作るのにも役立ちます。
重曹ホイップに必要なものは、以下の通りです。
液体石けん:25ml
水 :15ml
重曹 :大さじ1
これらをホイップるんに入れて、シャコシャコプレートを上下させるだけで簡単に重曹ホイップができますよ!
ダイソーのホイップるんの水の量はどのくらい入れるの?
ダイソーのホイップるんを使う際、水の量は少量でOKです。
商品についている説明書きにも、少量の水を記載されています。
使う洗剤の種類や量によって水の量も変わるため、正確な量は記載されていないようですね。
水の量が多すぎると、もっちり泡ではなくなってしまいます。
心配な方は泡立てながら少しづつ水を入れていくようにすれば、失敗しづらいですよ!
ダイソーのホイップるんの乾かし方とは?
ダイソーのホイップるんの乾かし方は、以下の通りです。
②蓋の上に、容器をひっくり返して置く
ダイソーのホイップるんは蓋の取っ手部分が少し大きく平になっているので、ひっくり返して自立させることが可能なくなっています。
実はこれ、先程紹介した代用品にはあまりついてない機能なんです。
実際私もホイップるんを知らず『awa hour』を使っていましたが、お風呂場に置いておくと水が溜まってしまい、容器にぬめりが出ることがあって衛生面がかなり気なっていました。
使用後のこともちゃんと考えられているのは、かなりありがたいですよね。
ダイソーのほいっぷるんは料理にも使えるの?
ダイソーのホイップるんは、なんと料理でも活躍します!
ダイソーのホイップるんを使って作れるのは、以下の3つです。
・生クリーム
・カフェラテミルク
それぞれ作り方を解説していきますね。
ダイソーのホイップるんで出来る料理①メレンゲ
①卵黄と卵白を分け、卵白を容器に入れる
②取手を上下に動かし、泡立てる
メレンゲと言えば泡立てること自体が大変ですが、少しだけ必要であっても少量ではうまく泡立てることができず、沢山作らないといけなくなるなんてこともありますよね。
でもダイソーのホイップるんを使えば、卵一個分でもしっかりとメレンゲを泡立てることができます!
これを利用して一人暮らしで、スフレオムレツを作ったという方もいらっしゃいました。
ダイソーのホイップるんで出来る料理②生クリーム
①生クリームと砂糖を容器に入れる
②取手を上下に動かし、泡立てる
メレンゲができるならもちろん、生クリームも泡立てることができます!
ただ氷水につけて冷やしながら混ぜることは、結構難しいですよね。
そこでダイソーのホイップるんで泡立てる際は、少量のレモン汁を加えて、、固まりやすくすると上手く泡立てられますよ
ダイソーのホイップるんで出来る料理③カフェラテのミルク
①牛乳をひと肌に温める
②温めた牛乳を容器に入れる
③取手を上下に動かし、泡立てる
④コーヒーを入れたカップに流し込む
通常であればチンバリやミルクフォーマーが必要ですが、ダイソーのホイップるんならそれらがなくても、手軽にそして手頃にクリーミーなミルクができますよ。
いろいろな料理に使えることもそうですが、少量に泡立てに向いていることも便利ですよね。
特に一人暮らしの方は、お菓子作りにせよカフェラテにせよ作りすぎの心配がなくなります。
ダイソーのホイップるんの口コミとは?
最後にダイソーのホイップるんの口コミ情報をご紹介していきますね。
ダイソーのホイップるんの良い口コミ
ダイソーのホイップるんには
『100円で手に入るなんて知らなかった』
『洗顔の節約になる』
『様々な活用方法がある』
など多くの好評な声が確認できました。
ダイソーのホイップるんの最大の魅力は、簡単に手頃にもちもち泡が作れること。
類似商品が1,000円近いなか、100均のダイソーで100円で手に入るというのはかなり魅力ですよね。
また洗顔にしろシャンプーにしろ、少量でしっかりとした泡が作れるので節約にも繋がります。
お風呂場だけではなく、キッチンでも役立つのも嬉しいですよね。
ダイソーのホイップるんを購入した方が良い人とは?
ダイソーのホイップるんは
『洗顔などを節約したい方』
『一人暮らしでお菓子や料理を楽しみたい方』
には特におすすめのアイテムです。
ダイソーのホイップるんなら、洗顔や水などを入れて取手を上下に動かすだけで、簡単にもちもち泡を作ることができます。
洗顔ネットで作るよりもきめ細かな泡ができるので、泡を作るのが苦手な方には是非試してもらいたい商品です。
少ない量でしっかりとした泡立てができるので、節約にも繋がります。
また泡立てが必要な料理にも使えるなど、活用方法が多いことも人気の秘訣。
卵1個分の卵白からメレンゲを作ることもできるので、一人暮らしで料理をしたい方の強い味方になってくれること間違いなしです。
作ったメレンゲでスフレオムレツやスフレパンケーキ、卵がけご飯を作ったという方もいらっしゃいました。
ダイソーのホイップるんのいまいちな口コミ
逆にダイソーのホイップるんには
『持ち運びに不便』
『水の分量が難しい』
『(固形石鹸使用時)目が詰まってしまう』
というイマイチな声も見られました。
ダイソーのホイップるんは100均の商品ということもあり、少し耐久性を心配する声がありました。
泡立てる時に少し力を入れますが、入れすぎると壊れてしまうこともあるようです。
ですが、無理に力をかけなければ壊れませんし、もし壊れてしまっても100円商品なのでまた買えば良いと思える金額ですよね。
また洗顔ネットと違いかさばるので、旅行など外出時の持ち出しにはあまり向かないところもあります。
重さのあるアイテムではなく、中が空洞なので中に小物を入れながら荷造りすれば外への持ち運びもできそうです。
水の分量が難しいと感じた方は、一度に水を入れるのではなく、少しづつ水を入れるようにして自分好みの硬さを、少しづつ探っていくのが良いでしょう。
固形石鹸を利用される方は、プレート部分の目詰まりに注意が必要です。
使用後にはしっかりと洗浄して、目詰まりを解消しないとカビなどの原因にもなりかねないので気をつけてください。
目詰まりが気になる方や掃除が面倒という方は、粉洗顔や通常の洗顔を使えば目詰まりすることはありませんよ。
ダイソーのホイップるんを購入しない方が良い人は?
ダイソーのホイップるんは
『耐久性のあるものが欲しい方』
には少し不向きなのかもしれません。
ダイソーのホイップるんは決して大きなアイテムではありませんが、洗顔ネットと比べれば少しかさばるのは事実。
ですが本体自体は軽いので、少し荷物に隙間を作り入れてしまえば、持ち運びにはそんな困ることはないかと思います。
また100均商品ということで、耐久性を心配する方もいるよう。
ただ実際壊れたという声が多いわけではなく、無理に力を入れすぎなければ壊れることもなさそうでした。
それにもし壊れてしまっても、1個あたりの単価は100円。
類似商品のように1000円近い金額では無いので、壊れてしまってもまた買えば良いと思ってしまいますよね。
ホイップるんはダイソーで販売中止なのかのまとめ
ダイソーのホイップるんは、2023年4月現在販売中止にはなっておらず以下の売り場で購入可能です。
・スキンケア
・お風呂用品
・衛生用品
一時パクリ商品であると問題になったようですが、今では無事解決し店頭に並んでいます。
ダイソーのホイップるんを使えば、通常の洗顔以外にも
・シャンプー
・ボディソープ
・固形石鹸
・重曹ホイップ
・メレンゲ
・生クリーム
・カフェラテミルク
なども泡立てることができます。
少量のものを泡立てることもできるので、洗顔の節約や一人暮らしの料理にも大活躍。
手軽に摩擦レス洗顔や頭皮へのケアをしたい方だけではなく、少し凝った料理を作りたい方にはまさに買いのアイテム。
見つけたらぜひ使ってみてください!
もし、ダイソーでホイップるんが見つからない場合は、代わりとして使える商品が通販サイトのAmazonや楽天市場にあります。
ダイソーのホイップるんよりは値段は上がりますが、どの商品もレビューの評価は高く、とても評判が良いです。
ただし、在庫や価格は変動する可能性がありますので、ご注意ください。
どちらもきめ細かな泡が簡単に作れます。
⇒富士 awahourあわわのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒マイクロバブルフォーマーのレビューを見てみる‼【Amazon】
