毎年、多くの人々が楽しみにしている土浦花火大会。
2023年もその魅力は健在です。
この記事では、花火をホテルから楽しむことができる宿泊先や、穴場スポット、有料席の場所についてご紹介します。
土浦花火大会2023年がホテルから見える宿泊先2選をご紹介‼
土浦花火大会は、毎年多くの観光客や地元の人々が訪れる大人気のイベントです。
そんな中、花火をホテルの部屋からゆっくりと鑑賞したいと思っている方も多いと思います。
そこで、そんな方々のために、土浦花火大会がホテルから見える宿泊先を2つご紹介します。
土浦花火大会2023年がホテルから見える宿泊先①ホテルマロウド筑波
最上階の展望レストランから花火が鑑賞できます。
家族で泊まれる部屋もあり、部屋は広めです。
宿泊料金もリーズナブルで、駐車場は無料。
さらに、朝食バイキングや夕食も楽しめます。
アクセス:土浦駅西口より徒歩約12分
土浦花火大会2023年がホテルから見える宿泊先②Tabistホテル いやしの里
駐車場は70台あり、無料。
ペットと宿泊も可能です。
岩盤浴が人気で、関東平野が一望できます。
アクセス:土浦駅から車で25分
土浦花火大会2023年の穴場スポット5選
土浦花火大会を楽しむための穴場スポットを知っていれば、混雑を避けつつ、最高の花火鑑賞体験ができます。
ここでは、土浦花火大会をより楽しむためのおすすめの穴場スポットを5つご紹介します。
土浦花火大会2023年の穴場スポット①学園大橋付近
桜川の河畔に位置するこのスポットは、開放的な場所で花火を楽しむことができます。
水面に映る花火の姿も美しいですよ。
土浦花火大会の穴場スポット②市民運動公園
広大な公園内でのんびりと花火を鑑賞することができます。
ピクニック気分で家族や友人と楽しむのに最適です。
土浦花火大会2023年の穴場スポット③イオンモール土浦の対岸
ショッピングの後に、対岸から花火を楽しむことができます。
周辺には飲食店も多いので、食事をしながらの鑑賞もおすすめです。
土浦花火大会2023年の穴場スポット④筑波宇宙センター近く
宇宙センターの近くからは、少し離れた場所から花火を見ることができます。
混雑を避けたい方にはピッタリのスポットです。
土浦花火大会2023年の穴場スポット⑤かすみがうら市水族館周辺
水族館の訪問と合わせて、花火鑑賞も楽しむことができます。
海の生物と花火、二つの美しさを一度に楽しめますよ。
土浦花火大会2023年の混雑状況
土浦花火大会は、その美しさと規模から毎年多くの人々が訪れる大人気のイベントとなっています。
そのため、当日の混雑状況を知っておくことで、より快適に花火を楽しむことができます。
開始前の混雑状況
花火大会の開始数時間前から、主要な駅やアクセス道路は混雑が始まります。
特に土浦駅周辺や主要なバス停は、訪れる人々で賑わいます。
早めの移動や公共交通機関の利用をおすすめします。
会場内の混雑状況
主要な観覧スポットや有料席周辺は、開始前から人でいっぱいになることが多いです。
穴場スポットを利用するか、早めの場所取りを心がけると良いでしょう。
終了後の混雑状況
花火大会が終了すると、一斉に帰路につく人々で駅やバス停は大変混雑します。
少し待ってから移動するか、近くの飲食店で一息つくのも一つの方法です。
アクセス道路の混雑状況
車での来場を考えている方は、大会当日の道路混雑が予想されます。
周辺の駐車場も早めに満車となることが多いので、公共交通機関の利用や、早めの到着を計画するとスムーズです。
土浦花火大会2023の有料観覧席情報とは?
土浦花火大会2023の有料観覧席情報についての詳細は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 令和5年11月4日(土曜日)午後5時30分から8時まで(荒天の場合は5日(日曜日)または18日(土曜日)に延期) |
会場 | 土浦市桜川畔(学園大橋下流付近) |
有料観覧席の種類と価格 | 桟敷席(全マス):約1.7m×約1.7m(4名まで入場可)1マス…24,000円(税込) |
桟敷席(半マス):約1.7m×約0.85m(2名まで入場可)1マス…12,000円(税込) | |
イス席(パイプイス):(A席)1席…5,000円(税込)、(B席)1席…4,000円(税込)、(C席)1席…3,000円(税込) | |
販売方法 | 事前申込による抽選販売 |
申込方法 | WEB受付のみ |
決済方法 | クレジットカード決済 |
申込受付期間 | 9月1日(金曜日)10:00から9月30日(土曜日)23:59まで |
当選発表 | 10月4日(水曜日)18:00 |
チケット配送 | 10月中旬から順次郵送で |
申込先 | 「チケットぴあ」のサイト |
未就学のお子様については、所定のスペース内または同伴者の膝の上に着座できる範囲に限り、同伴での入場が可能となりますので、チケットは不要です。
また、チケット当選後のキャンセルやリセールはできません。
土浦花火大会2023のアクセス方法とは?
土浦花火大会2023のアクセス方法については以下の通りです。
車でのアクセス方法
項目 | 詳細 |
---|---|
東京方面から | 常磐自動車道 桜土浦IC降車 国道6号経由 約5km |
水戸方面から | 常磐自動車道 土浦北IC降車 国道6号経由 約5km |
電車でのアクセス方法
項目 | 詳細 |
---|---|
最寄りの駅 | JR常磐線土浦駅 |
上野駅から | 普通電車で約70分、特急電車で約45分 |
徒歩でのアクセス | 会場周辺へは約2.5kmあり、約30分かかります(混雑状況により変動) |
シャトルバスでのアクセス方法
項目 | 詳細 |
---|---|
土浦駅から | 会場(学園大橋)までシャトルバス運行。所要時間約10分。大人250円、小人130円。交通系ICカード対応可(Suica、PASMOなど) |
帰り | 会場(学園大橋)からのシャトルバスは、21時30分発が最終便の予定(混雑状況により変動) |
なお、大会当日は午前中から混雑し、午後3時頃には渋滞が予想されるため、なるべく公共交通機関をご利用いただくことをおすすめします。
また、大会終了後も混雑が予想されるため、余裕を持った移動を心掛けてください。