|
ザバスのシェイプ&ビューティーは、間違った使い方をしなければ、太るということはありません。
スポーツ選手などが愛用しているメーカーのものなので、信頼できるプロテインです。
また、商品名がシェイプ&ビューティーと言うことでダイエットや美容目的で飲んでも全く問題ありませんよ!

この記事では
・ザバスのシェイプ&ビューティーはダイエットに使えるのか
・ザバスのシェイプ&ビューティーの効果的な飲み方は?
という疑問に答えていきます。
ダイエットのためや、美容のことも考えてザバスのシェイプ&ビューティーを飲んでみたいけどどうなのかな?と思われている方の役に立ちますので、ぜひ参考にしてみてください。
⇒ザバスシェイプ&ビューティーのレビューを見てみる‼【楽天】
・カゴメのグリーンスムージーは太るのか?糖質やカロリーとファスティングやダイエットに使えるかも調査‼
・断食は何日が限界?人間は水だけで生活を1ヶ月過ごすことが出来るのか解説‼
・回復食の1日目に納豆はダメ?断食に失敗してリバウンドしない方法やメニューもご紹介
・プロテインファスティングを1週間‼その結果となぜ飲んでいいのかも解説
ザバスのシェイプ&ビューティは太るの?糖質とカロリーとは?
ザバスのシェイプ&ビューティーが太る?と思われる原因を突き止めるために、まずは、糖質とカロリーから見ていきましょう!
ザバスのシェイプ&ビューティーは粉末なので、何かで溶かす必要があります。
これから説明する糖質とカロリーは、1回分を、水で溶いたときのものとお考え下さいね。
ザバスのシェイプ&ビューティの糖質
商品に正確な糖質量が書かれていないので、自分なりに計算してみました。
ザバスのシェイプ&ビューティーは、1回分=約21gです。
21gに含まれる糖質量は約5.6gでした。
糖質量5.6gとはどのくらい?と思われる方もいますよね。
簡単に言うと、ジュースの半分くらいの量で、お茶よりは多いです。
ザバスのシェイプ&ビューティのカロリー
一方カロリーはというと、1回分=21gあたり、77Kcalでした。
ご飯1膳のカロリーが252Kcalなので、1/3くらいのカロリーですね。
『結構少ない。』
ということは、糖質とカロリーを見る限りは、ダイエットに最適と言えそうですね。

ザバスのシェイプ&ビューティはダイエットに使える?
糖質やカロリーはダイエット向きとお分かりいただけたと思いますが、置き換えに使った時の効果や、味なんかも気になるところですよね。
では、実際にどうなのか見て行きましょう!
ザバスのシェイプ&ビューティは置き換えに使えるの?
ダイエットをしよう!と思って色々な情報を調べていると、『プロテインで置き換えダイエット』なんてワードを目にすることが多いのではないでしょうか?
ザバスのシェイプ&ビューティーは、いわゆるプロテインですよね。
ですので、置き換えに使うことは十分可能です。
ただし、1日3食食べる中の、1食をプロテインにするというやり方は、私はおススメしません。
1食の食事を、ザバスのシェイプ&ビューティーにすることで、確かにカロリーや糖質は抑えられるはずです。
カロリーや糖質を抑えることで、1次的に体重も減るでしょう。
ですが、むやみにカロリーや糖質を減らすダイエットは、リバウンドしやすいんです。
そしてもう一つ、ダイエットの天敵ってなんだと思いますか?
それは、脂質です!
脂質と言えば油。
たんぱく質を取ろうと思うと、お肉の脂だったり、調理する際に使う油だったり、脂質がセットになってついてきがちですよね?
そこで置き換えたいのが、ザバスのシェイプ&ビューティーです。
ザバスのシェイプ&ビューティーの脂質は1食分で、0.5gしか入っていません。
高たんぱく低脂質と言われている、鶏ハム100gあたりでも、作り方にもよりますが、脂質1.9gぐらいにはなってしまうそうです。
かなり脂質が抑えられますよね。
とは言え、1日50グラム程度の脂質は必要なのでそのほかの食事からとる必要はあります。
1日に必要な栄養は、しっかりとる!
逆を言えば、必要以上に栄養を取りすぎない!
ということが、ダイエットを成功させる秘訣ですよ。

ザバスのシェイプ&ビューティは腹持ちはどうなの?
SNSの口コミを調査した所、腹持ちはいいと感じている方は多かったです。
『甘いので、腹持ちが良かった!』
という意見をたくさん見かけました。
また、牛乳に溶かすことで『腹持ちが長く続いた』という声もありましたよ!
夕方疲れてくると甘いものを食べたくなることはないですか?
そんなときに、間食の代わりに使うというのもアリですね。
なお、牛乳で溶かす際には注意点がありますので、次で詳しく解説していきます。
ザバスのシェイプ&ビューティは味はまずい?美味しい?
こちらも口コミを見ていくと、牛乳に溶かすとミルクティーみたいで美味しいという方が多いように感じました。
ただし、牛乳で溶かすと、その分カロリーも、糖質も、脂質も増えてしまうので注意が必要です。
牛乳が美味しいのであれば、豆乳もおいしそうと思われる方もいると思いますが、ザバスのシェイプ&ビューティーは、大豆のプロテインなんですね。
豆乳も大豆からできていますので、イソフラボンのとりすぎになりやすいので、私はおススメしません。
1番ダイエット向きである、水に溶かして飲んでも、さっぱりしていておいしいという意見が多かったですよ!
|
ザバスのシェイプ&ビューティは粉っぽいの?
こちらは賛否あるようで、後味が粉っぽいという方もいらっしゃいました。
しっかり溶けていないからなんですかね?
だとしたら、コップで飲む場合にはザバスのシェイプ&ビューティーは、溶けにくいのかもしれません。
溶けにくいプロテインは、シェイカーに水や牛乳を先に入れてから、プロテインを入れると溶けやすくなるのでぜひやってみてください。

ザバスのシェイプ&ビューティの効果的な飲み方とは?
ザバスのシェイプ&ビューティーは、何度も言うようにプロテインなので、置き換えに使わなくても、色々な使い道があります。
では、効果的な飲み方をお伝えしていきますね。
ザバスのシェイプ&ビューティはいつ飲むのがタイミングが良いいの?運動後と運動なしの場合は?
プロテイン自体が、運動後30分以内に摂取するのがいいと言われています。
ですので、ザバスのシェイプ&ビューティーも、運動するならば運動後30分以内に飲むのがいいでしょう!
また、先ほどもお伝えしましたが、運動をしない方は、おやつの代わりに飲んでも大丈夫です。
ザバスのシェイプ&ビューティを飲むのは朝と寝る前はどっちがいいの?
ザバスのシェイプ&ビューティーは、コラーゲン、ビタミン、ミネラルなどもしっかり含まれています。
女性がきれいになるための栄養素ですよね。
ですので、朝飲むのがいいのか、夜飲むのがいいのか悩まれる方がいるかと思います。
公式サイトでは、朝、夜、どちらもおススメしていますので、どちらが正解ということはなさそうです。
是非、あなたのライフスタイルに合わせて飲むようにしてくださいね。
|
まとめ
ザバスのシェイプ&ビューティーが飲み方さえ間違えなければ、太ることはないということがお分かりいただけましたか?
ポイントは以下の3つです。
・1食置き換えより間食の置き換えに
・運動後30分以内の摂取がおススメ
無理な置き換えではなく、栄養バランスを考えた食生活で綺麗で健康的に痩せられるといいですよね!
