こえだちゃんの販売休止の理由は、タカラトミーが公式に発表していません。
ですが、生産が追いつかないか、近年の外出自粛の影響で生産や流通に支障が出た可能性が高いと考えられます。
販売休止や廃盤ではなく、再販を待つしかない状況です。
こえだちゃんは1977年から発売されている人気のおもちゃで、懐かしいと感じる大人の方も多くいます。
2022年10月には売り切れや品薄状態になりました。
こえだちゃんが販売休止になぜなったのか?
こえだちゃんは懐かしいおもちゃとして大人の方にも人気があります。
2022年10月には売り切れや品薄状態になりました。
タカラトミーの公式サイトでは、こえだちゃんの商品が掲載されたままで、販売休止や廃盤という情報はありませんでした。
しかし、店舗や通販サイトではほとんど見かけられず、Amazonや楽天などでは定価より高額で販売されている場合がありました。
これらのことから、こえだちゃんの販売休止の理由は、生産が追いつかないか、近年の外出自粛の影響で生産や流通に支障が出た可能性が高いと考えられます。
また、1987年と1988年にも一度販売休止になったことがあります。
その時も生産や流通の問題が原因だったと推測されます。
こえだちゃんの販売休止や品薄状態の影響でプレミアム価格になっている商品とは?
ここからはこえだちゃんの販売休止や品薄状態の影響で、プレミアム価格になっていた商品の例を3つご紹介していきます。
なお、プレミアム価格は過去の値段のものです。
現在のものとは異なる場合がありますので、ご注意ください。
こえだちゃんとキキララの月のおうち
Amazonでは、¥26691で販売されていました。
定価は¥5500です。
こえだちゃんとキキララの月のおうちは、2019年に発売されたサンリオとのコラボ商品です。
月の形をしたおうちには、キキララやこえだちゃんの人形や小物が付属しています。
おうちの中には、ベッドやテーブル、ミラーなどがあります。
おうちの上には、星や雲が飾られています。
こえだちゃんとシナモロールのコラボであるシナモロールようこそカフェワゴン
Amazonでは、¥60000で販売されていました。
定価は¥7700です。
こえだちゃんとシナモロールようこそカフェワゴンは、2020年に発売されたサンリオとのコラボ商品です。
シナモロールやこえだちゃんの人形や小物が付属しています。
カフェワゴンには、ドリンクやスイーツなどがあり、カフェワゴンは動かすことができます。
こえだちゃんと木のおうち
Amazonでは、¥19800で販売されていました。
定価は¥8800です。
こえだちゃんと木のおうちは、2019年に発売された商品です。
こえだちゃんやパパやママなどの人形や小物が付属しています。
木のおうちは4階建てで、エレベーターやスライダーなどがあり、木のおうちはぐぐーんと伸びることができます。
ツイッターでの口コミ
Twitterでは、こえだちゃんを欲しがる子供さんに頭を悩ませる親御さんや、大人になってからも意外な使い方をされている方が見られました。
長女がこえだちゃんのグッズ欲しくて連れて行かされることに。。。
こえだちゃんてもう売ってないんかな〜。。Amazonとかにはほとんど売ってなさそうだけど。。 pic.twitter.com/GNSfuncXjU— ナルシン🐯少し疲れで低浮上に。。 (@SasaniskiNaruko) June 27, 2021
鹿児島にこえだちゃんの木のおうちの中身が売ってなくて病んでおります…どこか誰か知らないでしょうかーこえだちゃん売ってるところーーーー😭製造終了してるらしく、、、どっっっこにもない😭タカラトミーさーーーん😭😭😭ヘルプミーー😭😭😭
— かたあめ@子4人 (@rektam22) November 25, 2020
娘の誕生日をさがす旅に
ほしいものは
こえだちゃん
絶版品だから中古屋さんしかないしかも高い
お姉ちゃんの誕生日プレゼントはラテ松さん
ラテ松さんは転売ヤーで高い
あとエアポッツ高い
しかも嫁さんの誕生日も買う
前はピアノ高い
— グッチ5/28忍さん貸切皆様ぜひご参加お願いいたします (@gucci0281) May 2, 2022
こえだちゃんシリーズが売ってる場所はどこ?
こえだちゃんシリーズが売ってる場所は、現在では店舗や通販サイトではほとんど見かけられません。
タカラトミーの公式サイトでは、こえだちゃんの商品が掲載されていますが、在庫状況や購入方法は明記されていませんでした。
Amazonや楽天などでは、定価より高額で販売されている場合がありますが、品質や正規品であるかどうかは保証されません。
ですので、販売再開を待つか、オークションなどで探すしかないようです。
まとめ
タカラトミーが公式に発表していませんが、こえだちゃんの販売休止の理由は、生産が追いつかないか、近年の外出自粛の影響で生産や流通に支障が出た可能性が高いと考えられます。
その為、販売休止や廃盤ではなく、再販を待つしかない状況です。
今では店舗や通販サイトではほとんど見かけられず、Amazonや楽天などでは定価より高額で販売されている場合がありました。
また、サンリオとのコラボ商品や木のおうちなどもプレミアム価格になっている場合がありましたので購入する際は注意が必要です。