ippon満足バーは、美味しくて、お菓子みたいだからダイエット中に食べたら太るのでは?と思われる方が多いのではないでしょうか?
もちろん、食べすぎたら太ります。
ですが、正しい食べるタイミングと量さえ守れば太らず美味しく食べられますよ!
この記事では
・ippon満足バーは体に悪いのか
・ippon満足バーはダイエットに使えるのか
ということをわかりやすく解説しています。
ダイエット中に、ippon満足バーを食べたら太ってしまうのでは?と心配して手が出せない方の役に立ちますので、ぜひ参考にしてみてください。
⇒1本満足バー プロテインシリーズ 5種セットのレビューを見てみる‼【Amazon】

ippon満足バーのプロテインは太るの?糖質とカロリーとタンパク質量とは?
ippon満足バーのプロテインには色々なフレーバーがありますよね。
アサヒの公式ページを参考に、それぞれのフレーバーの糖質、カロリー、たんぱく質量を確認してみましょう。
ippon満足バーのプロテインの糖質
まずは糖質から紹介していきますね。
プロテインヨーグルト:10g
プロテインストロベリー:11g
プロテインブラック:2~3g
ippon満足バーには、同じプロテインでも、ランナーも食べやすく作られている、『プロテイン・ラン』シリーズもあるのであわせて紹介します。
プロテイン・ラン ベイクドバナナ:11g
このように、プロテインブラック以外はだいたい同じくらいの糖質量ですね。
糖質制限でダイエット中の方が、1日にとって良いとされる糖質量は60g以下ということなので、ippon満足バーはダイエット中に食べても問題はなさそうです。
1日の糖質摂取量が多くなりそうな日に食べるなら、プロテインブラックをチョイスしたら安心ですね。
⇒1本満足バープロテインブラックのレビューを見てみる‼【Amazon】

スポンサーリンク
ippon満足バーのプロテインのカロリー
同じように、カロリーもフレーバー別でみていきましょう!
プロテインヨーグルト:182Kcal
プロテインストロベリー:185Kcal
プロテインブラック:185Kcal
プロテイン・ラン ベイクドチーズ:238Kcal
プロテイン・ランベイクドバナナ:235Kcal
『プロテイン』シリーズのほうが、カロリーは少なめですね。
その違いは、『プロテイン』シリーズは、シリアルタイプ、『プロテイン・ラン』シリーズは焼き菓子タイプという違いがあるからです。
カロリーを抑えたいのであれば、『プロテイン』シリーズを選んでみてください。
⇒1本満足バー プロテインシリーズ 5種セットのレビューを見てみる‼【Amazon】

ippon満足バーのプロテインのタンパク質量
プロテインというからには、タンパク質量が気になりますよね。
タンパク質量は、シリーズで少し差があるようです。
『プロテイン・ラン』シリーズ:10g
でした。
しっかりタンパク質を取りたい場合は、『プロテイン』シリーズを選んでみてください。
⇒1本満足バー プロテインシリーズ 5種セットのレビューを見てみる‼【Amazon】

『プロテイン・ラン』シリーズは、タンパク質量が少ないですが、運動を取り入れたダイエットをしている方にはおススメな商品なんです。
⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドチーズのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドバナナのレビューを見てみる‼【Amazon】

『プロテイン・ラン』シリーズにはタンパク質のほかにミネラルが4種類含まれているんですね。
運動中は汗をかいて、ミネラルが失われます。
それを補うのは、筋肉のためにも大事なことなんです。
水を飲みながら、ippon満足バーの『プロテイン・ラン』シリーズを食べればミネラル、タンパク質が同時にとれちゃうんです。
ダイエットのやり方に合わせて、糖質、カロリー、タンパク質量を比較してチョイスしてみてくださいね!
ippon満足バーは体に悪いのか?
ippon満足バーのプロテインは、ダイエット中に食べられることがお分かりいただけましたか?
ここからは、ippon満足バーを食べると、体にどんな影響があるのかを解説していきますね。
ippon満足バーを毎日食べるとどうなる?
ippon満足バーを毎日食べると不足しがちな栄養を補うことができます。
ippon満足バーには普段の食事で不足しがちな食物繊維がしっかり入っています。
レタス1個300gとすると、3/4の食物繊維が取れるそうです。
レタスを3/4個食べるのってかなり大変ですから、ippon満足バーでそれだけの食物繊維が取れるのは嬉しいですよね。
『食物繊維が不足すると便秘になる』というのはよく聞く話ですね。
もちろん便秘の原因は、それだけではないのですが…。
ダイエット中の方にとって、便秘は敵になってくるので、できればなりたくないですもんね。
便秘の原因である、『食物繊維不足』という悩みはippon満足バーを食べることで解消してくれるということです。
さらに、ビタミンもバランスよく摂取できるように作られているそうです。
どんなビタミンがどんな役割をするのか、そのビタミンをとるためには何を何g食べればいいのかを、自分で調べるのってかなり根気がいる作業ですよね。
ippon満足バーのような商品は、人の体に必要なビタミンを研究してくれる人がいて、それを製品にしてくれる人が作ってくれているものなので、食べておけば大事なビタミンが取れるんです。
非常にありがたいですね。
ippon満足バーは妊娠中に食べても大丈夫?
結論から言うと、食べても大丈夫です。
妊娠すると、今まで食べられていたものが食べられなくなったり、無性に何かが食べたくなったり、妊娠初期から出産までという長いようで短い時間の中で、好き嫌いが変わったりする方もいますよね。
妊婦さんの口は、本当に忙しいです。
それに加えて、体重管理をしなければならなかったり、大変ですね。
そんな中でも、妊娠したら無性に甘いものが食べたくなった方いませんか?
私も3人目の妊娠中は、甘いものが無性に食べたくなった人でした。
そういうときこそ、ippon満足バーがおススメです。
甘さの種類にはいろいろありますが、ippon満足バーにはいろんなフレーバーもあるのでその日の気分で選べますよね。
さらに、体重管理もしなければならない妊婦さんが食べても、カロリー、糖質共に、ケーキなんかを食べるよりかなり抑えられます。
しかも栄養も取れるなんて、素晴らしいじゃないですか!
ただ、妊娠してないときよりなぜか太りやすいのが妊婦さん…
食べすぎは禁物ですよ。
ippon満足バー味はまずいのおいしいのどっち?
口コミを見ていくと、『美味しい!』という方が圧倒的に多いです。
『プロテイン』シリーズは、お伝えした通り、シリアルでできているタイプで、ザクザクしていてチョコレート菓子を食べている感覚で食べられます。
『プロテイン・ラン』シリーズは、クッキーのような感じですよね。
お菓子みたいな食べ応えなのに、お菓子を食べているときの罪悪感がないという意見もありました。
美味しすぎて、2本目も食べたくなっちゃうという方がいるほど。
ippon満足バーは、美味しすぎて1本で満足できず、もっと食べたくなってしまう方もいるんですね。
食べすぎには気を付けましょうね。
⇒1本満足バー プロテインシリーズ 5種セットのレビューを見てみる‼【Amazon】

ippon満足バーはいつ食べるのがいいの?ダイエットに使える?
美味しくて栄養があるippon満足バーですが、いったいいつ食べるのがいいのか分からない方も多いはずですよね。
ダイエットへの導入の仕方も合わせて解説していきます。
ippon満足バーは朝食や昼食時に置き換えとして使えるの?
栄養があるなら、置き換えとして使えるかな?と思われる方もいると思いますが、私はあまりおススメしません。
なぜなら、このような置き換えダイエットって、痩せられるかもしれませんが、リバウンドもしやすいんですね。
なので、食事は3食しっかり、バランスよくとったほうがいいです。
ippon満足バーは、栄養を『補う』ことはできますが、バランスよく栄養を取ることはできないんです。
食事は食事、ippon満足バーは、捕食と考えてくださいね!
ippon満足バーを間食や夜食時のおやつとして食べても大丈夫?
朝食や昼食の置き換えはおススメしませんが、間食や夜食をどうしても食べたいときに食べるのはおススメです。
ippon満足バーに栄養素が含まれていることは間違いないので、普通のチョコレートやスナック菓子を食べるのなら、ippon満足バーを食べたほうが絶対にいいです。
ダイエット中は色々我慢しがちですよね。
ですが、ストレスをためるのも良くないです。
『あーどうしても甘いものが食べたーい!』
というときは我慢せず。
その時チョイスするものが、チョコレートやケーキではなく、ippon満足バーだといいですね。
ippon満足バーだけでは満足しない?腹持ちは?
ippon満足バーは、食事の置き換えのために作られた商品ではないので、食事の代わりにと考えると1本で満足とはいきません。
腹持ちも同様です。
お腹が空いていると、どうしてもイライラしてしまいますよね。
そんな時に、ippon満足バーを食べると、心も満足できるという意味もあるようですよ。
ですので、ippon満足バーは、昼食から夕食の間のちょっと小腹が空いているときに食べると、まさに一本で満足できる!という商品です。
あとは、先ほどもお伝えしましたが、美味しすぎて1本で満足できない方もまれに要るようですのでご注意ください。
ippon満足バーは筋トレをやる前とやった後どっちで食べた方がいいの?
筋トレをダイエットに取り入れている方もいますよね。
そんな方がippon満足バーを食べる目的は、プロテインを取りたいということですね。
プロテインは、運動後30分以内にとるのが良いとされています。
ですので、ippon満足バーは筋トレ後に食べてください。
さらに言うと、『プロテイン・ラン』シリーズは、運動で失われたミネラルを補給できるシリーズですので、筋トレや運動をした後に食べるのが1番いいですよね。
⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドチーズのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドバナナのレビューを見てみる‼【Amazon】

まとめ
ippon満足バーがダイエット中の方にも食べていただけることがお分かりいただけましたか?
ポイントは以下の3つです。
・ippon満足バーは、必要な栄養素を補える
・ippon満足バーは、間食にとるのがベスト
我慢がつきもののダイエット中にも、罪悪感なく食べられるものが見つかりましたね。
⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドチーズのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒1本満足バープロテイン・ランベイクドバナナのレビューを見てみる‼【Amazon】
