日焼け止めをファンデーション代わりにするときは、自分の肌に合った日焼け止めであればプチプラでも使っても大丈夫です。
熱い時期は汗をかいて、化粧もちが悪くなりますよね。
いつもの化粧と合わせて日焼け止めを使用すると厚塗りとなり、化粧崩れを引き起こす原因となってしまいます。
この記事では、
・日焼け止めをファンデーション代わりにする時は肌への負担も考えることが大切
・日焼け止めをファンデーション代わりする時のおすすめ商品とは?
について普段からプチプラな日焼け止めをファンデーション代わりに使っている私がわかりやすく解説します。
最近、外出時間が減り、おうちメイク兼用にプチプラな日焼け止めをお探しの方や、汗による化粧崩れを防ぐために日焼け止めを化粧下地で使いたい方などに役立つと思いますので、是非参考にしてくださいね!
日焼け止めをファンデーションの代わりにするならプチプラが良い理由とは?
紫外線が多い夏場に欠かすことが出来ない日焼け止め。
最近は化粧下地に使用出来るものも多くなり、ファンデーション代わりにしている人も多いのではないでしょうか?
私も普段使いとして、平日は化粧下地効果がある日焼け止めを使っています。
保湿力やカバー力も備わっているので、とても肌がきれいに見えるんです!
日焼け止めは毎日使うものなので、紫外線防止効果は落とさずに安価なものが理想ですよね。
そこでぴったりなのが、プチプラの日焼け止めです。
日焼け止めをファンデーション代わりにするならプチプラが良い理由①
薬局などで売られているプチプラ日焼け止めの中には、ファンデーション代わりとして使える商品がたくさんあります。
そして、なんと高価格な日焼け止めに負けず劣らずの機能をもっているのです。
日焼け止めを購入する際に参考となる「UVカット」指数ですが、1,000円以下のプチプラ日焼け止めでもSPF50+/PA++++の効果が期待できる商品も多くありますよ!
日焼け止めをファンデーション代わりにするならプチプラが良い理由②
プチプラな日焼け止めには、ファンデーション代わりとなる成分入りの商品が多数販売されています。
例えば、肌をきれいに見せたい方は、パールがたっぷり入った日焼け止めを選ぶことで肌の色の“トーンアップ”も期待でき、艶やかに仕上げることが出来ますよ。
また、保湿効果が欲しいという方には“みずみずしい”テクスチャの日焼け止めを選ぶことで、化粧水感覚で日焼け止めを塗ることができます。
保湿やスキンケア機能を満たしてくれるのでおすすめです。
日焼け止めをファンデーション代わりにする時は肌への負担も考えることが大切
日焼け止めはもともと紫外線から肌を守るために作られているものです。
下地機能を兼ねた日焼け止めも多く販売されていますが、あなたの肌への負担を考慮して購入し、化粧ノリや化粧崩れを避けましょう。
お肌の状態は人それぞれですから、「あの子がおすすめしてたからこの日焼け止めを使おう」と使っても、自分には合わないコトもあります。
自分の肌に合う日焼け止めを選ぶことが重要ですね。
日焼け止めをファンデーション代わりにする時に乾燥肌の人はどれを選べば良いの?
日焼け止めをファンデーション代わりにする時に乾燥肌の方は、保湿効果が期待できる日焼け止めをおすすめします。
日焼け止めはもともと肌に塗ると、乾燥した感じやお肌のつっぱりを感じる事が多いです。
お肌の乾燥防止のためには、日焼け止めに保湿成分がたっぷり含まれた商品を選びましょう。
日焼け止めをファンデーション代わりにする時に敏感肌の人はどれを選べば良いの?
敏感肌の方は、肌へのやさしさを考慮した日焼け止めを選びましょう。
“無香料・無着色・低刺激性”などの日焼け止めが刺激が少ないので良いですよ!
また、最近では紫外線吸収剤不使用の日焼け止めも販売されています。
敏感肌の方は、日焼け止め成分に含まれる紫外線吸収剤が紫外線を吸収してから外に放出する成分の影響で肌が赤くなったり、かゆくなることがあります。
紫外線吸収剤不使用の日焼け止めであれば、そのような症状が出にくくなるのです。
表記を確認する際には紫外線吸収剤不使用や“ノンケミカル”と記載されているものを探すことをおススメしますよ。
日焼け止めをファンデーション代わりする時のおすすめ商品とは?
ノーファンデで日焼け止めのみで化粧を終わらせたい方におすすめな日焼け止めを3つご紹介します!
私も普段から、既に下地の色がついている日焼け止めを愛用していますよ。
ファンデーション代わりにはなっていませんが、肌のトーンアップ効果も期待でき保湿もしてくれるのでお気に入りです。
あなたも自分の肌にぴったりなものを見つけて下さいね。
日焼け止めをファンデーション代わりする時のおすすめ商品①キャンメイク マーメイドスキンジェルUV
価格 :770円(税込み)
内容量 :40g
SPF50+/PA++++
みずみずしいジェル状のテクスチャーなので、使い心地が良いUVジェルです。
1,000円以下のプチプラなのにこの1本で“スキンケア・保湿下地・UVカット下地”の力を発揮してくれる優れものなのです!
日焼け止めをファンデーション代わりする時のおすすめ商品②スキンアクア トーンアップUV エッセンス ラベンダー
価格 :599円(税込み)
内容量 :80g
SPF50+/PA++++
肌の透明感が引き立つようラベンダーカラーの日焼け止めなので、色と光をコントロールすることでお肌のトーンアップが期待できます。
使用感にこだわって作られただけあり、すーっと伸びてみずみずしい使い心地。
まるで塗っていないような感覚になります。
日焼け止めをファンデーション代わりする時のおすすめ商品③UV ウルトラフィットベースEX
価格 :599円(税込み)
内容量 :30g
SPF30/PA++
ノンケミカル処方(紫外線吸収剤不使用)なので敏感肌の方も使用できる日焼け止めです。
微細パールの効果でお肌をトーンアップし明るく見せてくれます。
15種類の保湿成分配合なので、お肌もみずみずしく潤いますよ。
まとめ
日焼け止めをファンデーション代わりにするにはプチプラが良い事がお分かりになりましたね!
選ぶ際のポイントは自分の肌に合う日焼け止めを選ぶことです。
自分の肌が敏感肌や乾燥肌で選び方が大きく変わってきます。
また、トーンアップ効果の成分が入っている日焼け止めを選ぶと、ファンデーションなしで平気になりますよ。
ファンデーション代わりに日焼け止めを使うことで、肌の負担も減り化粧もちが良くなる効果が期待できます。
ぜひあなたの肌にぴったりな日焼け止めを見つけて、今年の夏を楽しく乗り越えましょう!