PR

井村屋の冷凍和菓子はどこで売っている?スーパーなどの販売店や値段と種類も調査!!

記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク


井村屋の冷凍和菓子をお探しの方は楽天だと確実にお取り扱いがありますよ!

冷凍和菓子の3種類が全てが揃っています。

⇒井村屋の冷凍和菓子の販売店一覧【楽天】

こちらの記事では楽天以外の販売店や通販での購入についても紹介していきます。

また、値段や種類も調査していますので、是非チェックしてくださいね♪

スポンサーリンク

井村屋の冷凍和菓子が売ってない?販売店はどこ?

 
今までなかった冷凍和菓子、注目度も高くストック買いされる方も多いとか。

そのためどこを探しても売ってないという声がネット上に上がっています。

そこで今回は販売店を調べてみました。

井村屋からの冷凍和菓子新発売のニュースリリースによると、全国の量販店・スーパー・井村屋ウェブショップでの取り扱いと記載がありました。

実際にネット上を検索してみたところ、イオンのネットスーパーとライフのネットスーパーで取り扱いがあることが確認できました。

これらのスーパーでは確実に取り扱いがあります。

冷凍食品が充実しているスーパーなので納得ですよね。

見落とさないようにしっかりと見つけてくださいね!

その他ではドンキホーテで購入したという方もいました。

冷凍食品コーナーを見るようにしてみると良いでしょう。

井村屋の冷凍和菓子はコンビニでも売っているの?

コンビニで売っていると手軽に購入できるので便利ですよね。

しかしコンビニで購入したという声は確認できませんでした。

井村屋のニュースリリースでもコンビニは販売対象店舗に入っていないため、取り扱ってない可能性が高いです。

実際にコンビニの冷凍食品コーナーを見てみましたが、今まで見つけられたことがありません。

井村屋の冷凍和菓子は通販は可能?

冷凍食品ということで通販で購入できたら便利ですよね!

井村屋公式オンラインショップで購入することができますよ。

その他検索してみたところ楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングといった主要な通販サイトでは全て取り扱いがありました。

近くに販売店がない方や、ストック買いする方には通販で購入できるのは嬉しいですよね。

井村屋の冷凍和菓子を送料無料にするには?

冷凍便となると、気になるのはその送料

通販で購入する時はできるだけ送料無料で購入したいという方も多いですよね。

私もその一人なんです。

送料無料で購入する方法をサイトごとに調べてみました。

まず井村屋ウェブショップでは5000円以上の購入で送料が無料となります。

それ以下の場合は1100円の送料がかかります。

井村屋ウェブショップでは井村屋の商品を多数扱っているため、5000円以上の購入もすぐに達しそうですね。

あの人気ナンバーワンのあずきバーや肉まんも購入できますよ♪

冷凍品のみで5000円以上にする必要があるのでその点だけお気を付けください。

その他の楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングでは複数袋まとめ買いで送料無料で出品しているショップが多数ありました。

送料込みのぶん、1袋の値段は100円程度上乗せされている場合が多かったのですが、6袋購入が送料無料の最安値でした。

まとめると、井村屋の冷凍商品を5000円以上購入できる方は井村屋公式オンラインショップで、冷凍和菓子のみを購入したい方はそれ以外の通販サイトを利用するとよいですね。

個人的な私のオススメは井村屋の公式オンラインショップです。

その理由は冷凍和菓子の3種類の詰め合わせの販売があるからです。

それ以外の通販サイトでは詰め合わせは確認できませんでした。

せっかくまとめ買いするなら種類を全制覇したくなりませんか?

その他にも井村屋の冷凍品は気になる商品がたくさんあるのでこの機会に一緒に購入したいですね!

スポンサーリンク

井村屋の冷凍和菓子の特徴とは?

 
井村屋の冷凍和菓子は「つつみたてのおいしさをご家庭でいつでも手軽に」をモットーに新発売された商品です。

おいしさと便利さをあわせ持ったとても魅力的な商品ですよね。

おいしさのポイントと便利さのポイントそれぞれ三つずつありますのでご紹介します。

まずは冷凍だからこその美味しさのポイント三つ。

(1)急速冷凍することで食品の組織を壊さず、しっとり瑞々しい「あん」の美味しさを楽しめる
(2)食べるその時までおいしさと「もち」のもちもち感をキープ。
(3)低糖度で素材の風味が楽しめる

続いて便利ポイント三つ

(1)電子レンジで時短解凍OK!いつでも食べられる
(2)賞味期間が1年と長くまとめ買いができて便利
(3)お皿がいらない切り離せるトレー

まさに和菓子の概念を変えてくれる革命的な商品ですよね!

歴史ある井村屋だからこそ作ることが出来る商品でもあるでしょう。

井村屋の冷凍和菓子の種類と内容量はどのくらい?

続いて冷凍和菓子の種類をご紹介します。

とても魅力的な3種類のラインナップですよ。

それぞれが原料からこだわって作られており生の和菓子も顔負けです。

4コ入大福(つぶあん)

国産もち米を杵つきで仕上げたもっちりと粘りのある生地で、風味の良いつぶあんを包んだ大福。

4コ入きなこおはぎ(つぶあん)

国産もち米から作ったおはぎ生地でほど良い甘さのつぶあんを包み、風味豊かな国産きなこをたっぷり。

4コ入あん入黒糖わらび餅(こしあん)

国産本わらび粉と沖縄県産黒糖を配合、なめらかなこしあんを包み香ばしい京きなこをまぶしたわらび餅。

井村屋の冷凍和菓子のスーパーの価格は?定価はいくら?

冷凍和菓子は3種類とも全て同じ値段になっています。

井村屋ウェブショップを見ると2個入りからの販売ですが、一個あたりで計算すると324円(税込)です。

ネットスーパーの 金額を調べてみると、

イオンネットスーパー:
267円(税込)
ライフネットスーパー:
278円(税込)

実店舗だとより安く購入できたという声もありました。

スーパーが最も安く購入できるようですね。

井村屋の冷凍和菓子のカロリーはどのくらい?

それぞれのカロリー一覧です。

・大福:一個51gあたり115Kcal
・きな粉おはぎ:一個51gあたり113Kcal
・あん入り黒糖わらび餅:一個 46gあたり103Kcal

和菓子といえばどうしてもカロリーは高くなってしまいますね。

冷凍和菓子であってもそれは変わりないようです。

美味しさのあまりつい食べ過ぎてしまいがちですが、カロリーの高さは頭に入れておきたいところですね。

井村屋の冷凍和菓子の賞味期限や日持ちはどのくらい?

冷凍和菓子となれば一体どのくらい日持ちするのか気になりますね!

通常の和菓子だと1日と持ちません。

冷凍和菓子シリーズの賞味期限はなんと180日以上1カ年未満となっています。

和菓子の概念を見事に覆してくれますね。本当に驚きです!

井村屋の歴史と技術でこそ完成できた商品と言えるでしょう。

これは冷凍保存時の賞味期限であり、解凍後は通常の生の和菓子と同様に早めに食べる必要があるようです。

スポンサーリンク

井村屋の冷凍和菓子の口コミとは?

 
今すぐにでも食べてみたくなる冷凍和菓子シリーズですが、その前に口コミをチェックしておきましょう。

今回は良い口コミと悪い口コミどちらもピックアップしましたよ。

またそれに伴ってお勧めできる人とできない人についても解説しています。

参考にしてみてくださいね!

井村屋の冷凍和菓子の良い口コミ

「さすが井村屋さん!冷凍でこのクオリティは驚きです。」

本当に冷凍なの?と疑いたくもなるほどのクオリティの高さのようです。

和菓子屋で購入したと言って出しても分からないほどだとか。

原料にこだわってベースをしっかりと作り込み、それを急速冷凍してるからこその味なのでしょう。

井村屋にしかできない技術でしょうね。

「いつでも食べられるのが嬉しいです。小腹が空いた時に食べたいので冷凍庫に常備しています。」

リピーターが非常に多いのも特徴です。

ふと食べたくなった時に冷凍庫にあると嬉しいですよね。

和菓子がいつでも欲しい時に食べられるというのはとても魅力的です。

井村屋の冷凍和菓子をおすすめ出来る人とは?

・和菓子好きな方

普段から和菓子を食べ慣れていて、和菓子の味には厳しいという方にも満足いただけるクオリティです。

程よい甘さのあんこやお餅のもちもち感は生の和菓子に引けを取りません

和菓子がお好きな方にお裾分けしてあげるのも良いでしょう。

・和菓子をストックしておきたい方

本来なら日持ちがしない和菓子。

冷凍品としてストックできる日が来るとは夢にも思いませんでしたね。

ふとした時に食べたくなる和菓子が冷凍庫にあると幸せな気持ちになりませんか。

また急な来客時にも役立つという声もあります。

井村屋の冷凍和菓子のいまいちな口コミ

「サイズが小ぶりな割に少し割高。」

悪い口コミはほとんど拝見できませんでしたが、唯一サイズの小ささについてのコメントがありました。

ボリューム感には欠けるかもしれませんがそれは 食べやすさでもあるでしょう。

カロリーの高さも気になるのでこの程度の大きさがベストなのではないでしょうか。

井村屋の冷凍和菓子をおすすめできない人とは?

・お気に入りの和菓子屋さんが近所にあるという方

いつでも気軽に和菓子を購入できる環境がある方には冷凍和菓子は必要ないかもしれませんね。

しかし本当に生の和菓子に負けないくらいのクオリティなのかを確かめる価値はありますよ。

スポンサーリンク

まとめ

 
今回は井村屋の冷凍和菓子の販売店について調査しました。

イオンやライフといった冷凍食品が充実している店舗でお取り扱いがあります。

スーパーに行かれた際には冷凍食品コーナーをチェックしてみてください♪

通販でも購入が可能で井村屋公式通販サイトや楽天やAmazonなど主要な通販サイトでお取り扱いがありますよ。

冷凍和菓子シリーズのラインナップは以下の通り。

・4コ入大福(つぶあん)
・4コ入きなこおはぎ(つぶあん)
・4コ入あん入黒糖わらび餅(こしあん)

定価はどれも共通して324円(税込)です。

スーパーだと定価よりも安く購入できるようです。

日持ちする冷凍和菓子はストックも出来てとっても便利

ふと食べたくなった時にすぐに食べられるのも魅力ですよね。

こちらの記事を参考に新しい冷凍和菓子是非ゲットして下さいね♪