PR

井村屋のえいようかんはどこで売っている?スーパーなどの販売店や値段と種類も調査!!

記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

非常食としての需要が増えている井村屋のえいようかん

えいようかんの販売店を探されている方は非常食を扱っている店舗に行くのがおすすめです!

今回こちらの記事では、井村屋のえいようかんの販売店・値段・種類について調査した結果をお伝えしていきます。

井村屋のえいようかんを探されている方はこちらの記事を読んで探しに出掛けてみてくださいね♪

スポンサーリンク

井村屋のえいようかんが売ってない?販売店はどこ?

井村屋のえいようかん、スーパーで見かけたことがありますか?

実は私は見たことがないんです。

実際にネット上にはえいようかんがどこのスーパーにもない!という声があがっています。

そこで販売店について調べてみました。

インターネット上で販売店を検索してみたところ、まず出てきたのが東急ハンズでした。

意外だなと感じる方も多いと思いますが、えいようかんは非常食のカテゴリーで取り扱っている場合も多いため、それを考えると東急ハンズでの取り扱いは納得ですね。

その他にはヨドバシ.comやイオンネットスーパーでも取り扱いがありました。

これらはネットでの取り扱いですが、実際に購入したとの声もあり、実店舗でも取り扱いがあることが分かりました。

井村屋のえいようかんはコンビニでも売っているの?

コンビニに売っていれば欲しい時にいつでも手軽に買えるので便利ですよね。

しかし残念ながらコンビニで購入したという情報はありませんでした。

実際に大手コンビニの店内を見てみましたが、お菓子コーナーにはなく、保存食コーナーというのもコンビニにはないため取り扱いは無いと言えます。

井村屋のえいようかんは通販は可能?

通販での購入を検索したところ、たくさんの候補が出ましたのでご紹介していきます。

どうしても店舗でも見つけられなかった方やまとめ買いをお考えの方には通販がおすすめですよ。

井村屋には公式通販サイトがあります。その名も井村屋ウェブショップ

えいようかんは1箱、5箱セット、ケース(20箱セット)の3種類の取り扱いです。

その他には楽天Amazonなど主要な通販サイトがヒットしました。

井村屋のえいようかんを送料無料にするには?

通販でのお買い物で気になるのはやはり送料ではないでしょうか。

送料についてと最安値で購入できる通販サイトをご紹介します。

井村屋ウェブショップでは5000円以上購入で送料無料で配送してくれます。

えいようかんのみならケースを購入すると無料になりますよ。

他の商品と組み合わせて5000円以上でももちろん大丈夫ですが、同じ常温商品でないと同梱が出来ないので気をつけてくださいね。

Amazon や楽天では1箱でも送料無料の出品があります。

ただそのぶん定価よりも高く販売されていますが、最安値のショップで200円程度の上乗せなので送料よりは安く済みますね。

ヨドバシ.comでも取り扱いがあり、なんとこちらは1箱の値段が定価よりわずかに安く配達料は無料!

電化製品のお店が最も安いとは驚きですね!

お試しで1箱を購入してみたいという方はヨドバシ.comが最もお得に購入できますよ。

ケースで購入を希望される方は楽天だと送料無料でも定価よりも安く販売しているショップがありましたので楽天がおすすめです!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

スポンサーリンク

井村屋のえいようかんの特徴とは?

井村屋のえいようかんは三つの特徴を持っています。

1.長期保存が可能で非常用商品として最適
2.手軽にカロリー補給
3.ユニバーサルデザイン

ひとつずつ解説していきますね。

1.長期保存が可能で非常用商品として最適

なんと5年6ヶ月もの長期保存が可能。

羊羹は日持ちしないというイメージが覆されますよね。

これも長年も羊羹を製造してきた井村屋ならではの技術といえるでしょう。

2.手軽にカロリー補給

1本 食べるだけでご飯小盛り一杯程度のエネルギー補給が可能です。

柔らかい食感と適度な甘さで食べやすさが魅力です。

手軽にカロリー補給ができるためランニングなどアウトドアでの利用もおすすめです。

3.ユニバーサルデザイン

開封しやすいデザインにこだわっておりお年寄りや力の弱い方などどなたにも簡単に開封できます。

またワンハンドで食べやすく作られているのも嬉しいですね。

井村屋のえいようかんの種類と内容量はどのくらい?

えいようかんの種類は3種類

1箱5本入り
1箱5本入り×5箱
1箱5本入り×20箱(ケース)

非常食としての需要に応えるためにケース販売もされています。

井村屋のえいようかんのスーパーの価格は?定価はいくら?

井村屋のえいようかんの定価は、

1箱5本入り594円(税込)です。

イオンネットスーパーでは591円で販売されています。

これが先ほど最安値の通販として紹介したヨドバシ.comでは 555円で販売されています。

量販店やスーパーでの購入がお得ということが分かりますね。

井村屋のえいようかんのカロリーはどのくらい?

カロリーは一本60gあたり171Kcalです。

これはご飯小盛一杯に相当します。

小さいのにカロリーが高いと感じられる方も多いでしょう。

しかしそれが非常食やアウトドアでの利用が推奨されている理由なんですね。

井村屋のえいようかんの賞味期限や日持ちはどのくらい?

賞味期限最長5年6ヶ月のロングライフ商品です。

他の井村屋の羊羹の賞味期限を見ても長くて1年なのでこれがいかに長いかがわかりますよね。

羊羹を作り続けてきた歴史のある井村屋だからこそできる日持ちの長さでしょう。

非常食として備蓄される方が多いのも納得ですね。

井村屋のえいようかんは非常食になるの?

井村屋のえいようかんが非常食に向いているのは賞味期限の長さだけではありません。

ポイントが6つあるので挙げておきます。

1.長期保存可能
2.手軽にカロリー補給
3.アレルギー物質不使用
4.水なしでも食べやすい
5.ハサミなしで開けやすい
6.防災袋に入れやすいサイズ

ひとつずつ解説していきますね。

1.長期保存可能

これは先ほど賞味期限のところで紹介した通り、備蓄保存に最適なロングライフ商品です。

2.手軽にカロリー補給

こちらもカロリーのところで触れたように一本でご飯小盛一杯分のエネルギー補給が可能です。

3.アレルギー物質不使用

アレルギー物質を含む原料不使用で作られています。

これは緊急時に多くの方に配布する場面を想定しています。

そのため会社や公共施設の備蓄に適していますよね。

4.水なしでも食べやすい

柔らかさがあり噛みやすく、すっきりとした甘さに仕上げています。

水が貴重な災害時にも適しているというわけですね。

5.ハサミなしで開けやすい

手で簡単に開けられるデザインになっています。

力の弱い方やお年寄りにも安心で、災害時などでハサミがない時でも簡単に開けて食べられます。

6.防災袋に入れやすいサイズ

一箱のサイズは縦86 ×横82×奥行37 mmに ミニ羊羹が5本入ったデザイン。

防災袋に入れても嵩張らないサイズに作られています。

井村屋のえいようかんの栄養成分は?

1本60gあたりの栄養成分は以下の通りです。

エネルギー:171Kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:0.1g
炭水化物:40.7g
食塩相当量:0.006g

井村屋のえいようかんの味とは?

えいようかんの原材料は砂糖、生あん、水あめ、寒天で作られています。

シンプルな原材料で素朴な羊羹の味わいが楽しめますよ。

またやわらかくなめらかな食感が特徴で、子供から高齢者まで幅広い形に美味しく召し上がれるようになっています。

えいようかんのラインナップとしてもう一つ、チョコえいようかんも販売されているんです。

カカオマスとココアバターを使用しチョコレートの味わいを大切にしながらあんと融合させた新しい和菓子になっています。

あんがあまり得意でない方はチョコえいようかんにするとハマるかもしれないですね。

スポンサーリンク

井村屋のえいようかんの口コミとは?

実際に食べてみたくなるえいようかん。

その前に口コミをチェックしてみましょう。

今回は良い口コミと悪い口コミどちらもピックアップしました。

またそれに伴うお勧めできる人とできない人についても解説しますので参考にしてみてくださいね。

井村屋のえいようかんの良い口コミ

「あっさりとした甘さと口当たりの良さがとても美味しかった!保存食用に買ったのに全部食べてしまいそうです。」

美味しすぎて全部食べてしまい保存できないという声が最も多かったです。

甘すぎないのも良いようで後味もすっきりとしており、止まらなくなってしまうのですね。

「ほっとする素朴な味が良かったです。非常時にこれが食べられると気持ちが落ち着く気がします。」

さすが羊羹を長年作り続けている井村屋だけあって味の保証は間違いないですね。

非常時こそホッと落ち着ける優しい味わいは必要かもしれません。

井村屋のえいようかんをおすすめ出来る人とは?

・甘すぎる羊羹が苦手な方

羊羹を食べると喉が渇いて苦めなお茶が欲しくなるという方も多いですよね。

えいようかんはそれがなく、甘いものが苦手な方でも美味しく食べられるという口コミが多数見られました。

・美味しい保存食を探されている方

最近では保存食の種類も増え、美味しく食べられる保存食も多数販売されていますよね。

非常時に食べる保存食だからこそ美味しくて安心できる物を備えておくと良いでしょう。

一つ試しに食べてみたらおいしくて全部食べ切ってしまったという方も多いので気をつけてくださいね。

井村屋のえいようかんのいまいちな口コミ

「思ったよりサイズが小さかった。」

実際にサイズの表記を見て購入したにも関わらず開けると小ささに驚いたと言う方が多かったです。

ただエネルギーはしっかりとあり、見た目以上にずっしり、しっかりと腹持ちもしてくれるようです。

小さいながら中身がギュッと詰まっている証拠でしょうね。

「小腹がすいた時に食べていたらを太ってしまった。」

備蓄用としながらも小腹が空いたらついつい手が伸びてしまうものですね。

手軽にエネルギー補給できることを売りにしている商品でもあり決してカロリーは低くありません

毎日繰り返し食べていると太ってしまうのも無理ないですね。

食べる時間や量には気をつけましょう。

井村屋のえいようかんをおすすめできない人とは?

・カロリーを気にされている方

カロリーを気にした食事をされている方やダイエット中の方には不向きな商品と言えます。

エネルギーを補給することを目的とした商品でカロリーが高めになっているからです。

それでも保存用として購入するには良いでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

今回は井村屋のえいようかんの販売店を調査しました。

非常食としてのカテゴリーで取り扱われている場合が多く、以下の店舗で確実にお取り扱いがあります。

・東急ハンズ
・イオン
・ヨドバシカメラ

通販での購入も可能です。

まとめ買いを希望される方は楽天、お試しで一箱購入希望の方はヨドバシ.comが最安値となっています。

種類は以下の三種類があります。

1箱5本入り
1箱5本入り×5箱
1箱5本入り×20箱(ケース)

定価は1箱5本入り594円(税込)です。

えいようかんをお探しの方は是非参考にしてくださいね♪