冷凍フルーツは非常にダイエットに適した食べ物です。
ただ、冷凍フルーツがなぜダイエットに良くて、またどんな特徴があるのかを知らないままでは、どの果物をどう摂取すればいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?
この記事では
・冷凍フルーツダイエットでおすすめの果物と種類ごとの特徴
・冷凍フルーツダイエットの食べ方の2つのポイント
などを、朝食・間食を冷凍フルーツにすることによって、約2ヶ月でー5キロを達成した私が、詳しく解説していきます。
また、冷凍フルーツダイエットを始めて1か月で4〜5キロ痩せたという2名の方に
・冷凍フルーツダイエットで痩せたやり方
・冷凍フルーツダイエットが痩せる理由
・冷凍フルーツダイエットのメリットデメリット
など冷凍フルーツダイエットについてアンケート方式で聞いて見ました。
「フルーツ(果物)が大好き」
「ダイエット中でも甘いものが食べたい」
という方は是非、参考にしてみてくださいね。
もしあなたがこれまでダイエットに挑戦したのにも関わらず、思うような結果を得ることが出来なかった場合、そのダイエット方法はあなたの体質に合っていなかった可能性があります。
体質に合わないダイエット方法をいくら続けていても、辛いだけですし減量するのはとても難しいことです。
なので、まずはあなたがどんな体質なのか知る必要があります。
方法はとっても簡単で下記の検査キットを使用することであなたがどんな体質なのかを知ることが出来ます。
こちらはDHCの商品で楽天のレビュー件数は1000件を超えていて☆も4以上を獲得していますのでとても評判が良いです。
是非こちらを活用して、あなたにあったダイエット方法を見つけてくださいね。

冷凍フルーツでダイエット効果が得られる理由とは?
冷凍フルーツでダイエット効果が得られる理由は3つあります。
その3つとは
②満足感
③栄養素
です。
では、順番に解説していきますね!
スポンサーリンク
冷凍フルーツでダイエット効果が得られる理由①低カロリーであること
果物は、ごはんやパンと同じ炭水化物に分類されます。
ではどのくらいカロリーに差があるのか、100gあたりのカロリーを見てみると
・食パン→260 kcal
これらに対し、代表的な果物3種類のカロリーは
・みかん→45 kcal
・バナナ→86 kcal
果物の中では高カロリーなバナナでも、白米の半分程度と非常に低カロリーであることが分かりますね。
ケーキやお菓子などに比べれば、なおさらです。
冷凍フルーツでダイエット効果が得られる理由②量に対しての満足感が大きい
果物ってさっぱりしていて、一度にたくさん食べられてしまいますよね。
しかし、いくら果物が他の炭水化物に比べて低カロリーだからといっても、たくさん食べればもちろん太ってしまいます。
そこで活きてくるのが“冷凍”であること。
凍っていることで、硬くシャリシャリとした食感となり、生の果物に比べて咀嚼回数が増えます。
また、冷たいので一口で食べる量が減り、結果として「よく噛んで」「ゆっくりと食べる」ことになるはずです。
これにより満腹中枢が刺激され、少量でも満足感を得ることができるということです。
ちなみに私は、100g程度(ハーゲンダッツのミニカップくらい)で、普通にお腹いっぱいになります。
冷凍フルーツでダイエット効果が得られる理由③ビタミン・ミネラル・食物繊維・水分が豊富
ダイエット中に不足しがちな以下の栄養素を豊富に含んだ果物は、まさにダイエットに最適な食べ物と言えます。
・食物繊維は腸内環境を整え、便秘を予防してくれると言われている
・水分が含まれる果物は老廃物の排泄を助け、代謝も良くしてくれると言われている
しかも、冷凍することによって、鮮度の関係で生の果物より栄養価が若干高くなります。
また、保存できる期間も約1年ほどに伸びるので、これはもう冷凍しない理由がないですね!
冷凍フルーツダイエットでおすすめの果物と種類ごとの特徴
最近では、様々な果物が冷凍販売されていますが、その中でもおすすめなものを3つ紹介しますね!
冷凍フルーツダイエットでおすすめの果物と特徴①ブルーベリー
|
・100gあたり49 kcal
・味:元々味の濃い果物なので冷凍でもしっかりと甘みを感じることができる

冷凍フルーツダイエットでおすすめの果物と特徴②いちご
|
・100gあたり34 kcal
・味:生のいちごに比べ甘みは少し控えめ 酸味によりさっぱりと食べられる
・葉酸が豊富と言われており女性におすすめ

冷凍フルーツダイエットでおすすめの果物と特徴③マンゴー
|
・100gあたり64 kcal
・味:冷凍でも甘みを感じやすく、ねっとりとした食感が特徴的

補足
どれも美味しくて、体に嬉しい栄養素がたくさん含まれていますが、私が特におすすめしたいのはブルーベリーです。
冷凍フルーツは、生の果物に比べ味が薄くなるのですが、元々味の濃いブルーベリーはしっかりと甘さを感じられ、まるでアイスを食べているかのような満足感があります。
また、他の冷凍フルーツに比べ価格も安めで、流通量が多いので手に入りやすい利点も。
私、実はケーキなどに乗っている生のブルーベリーがあまり得意ではないのですが、冷凍したものは渋みも抑えられていて、とても食べやすいので大好きなんです!
ちなみに少しでも冷凍ブルーベリーをお得に購入したいと言う方は、Amazonや楽天のセール時を狙ってまとめ買いをするとお得に手に入れることが出来ますよ!
Amazonの場合は、価格が下がることがありますし、楽天の場合だと、ポイントを沢山もらうことが出来るのでうまく活用してみてください。

冷凍フルーツダイエットの食べ方の2つのポイント
冷凍フルーツをダイエットに取り入れる時、ポイントは“置き換え”と飲み物です。
冷凍フルーツの食べ方①朝ごはんやおやつなどの他の炭水化物と置き換える
はじめの方でもお伝えしたとおり、果物は他の炭水化物に比べて非常に低カロリーです。
例えば、毎朝、食パン1枚を食べているとします。
もしこれを冷凍ブルーベリーに置き換えた場合
・4枚切の食パン1枚100g(251 kcal) → 冷凍ブルーベリー1袋130g(64 kcal)
これだけでマイナス187 kcalです!
もし10日間続ければマイナス1870 kcal、まるまる約1日分の摂取カロリーを、食べる量は減らさずにカットすることができます。
また、甘くて満足感のある冷凍フルーツは、おやつやデザートとの置き換えも有効です。
お菓子や甘いパンの代わりにすれば、さらに大幅カロリーダウンを狙えます。
冷凍フルーツの食べ方②温かい飲み物と一緒に摂取する
冷凍フルーツは、栄養価が高く健康にも良い食べ物ですが、人によってはたくさん食べると体を冷やしてしまうことがあります。
そこで、おすすめなのが紅茶や白湯などの温かい飲み物です。
同時に摂取することによって、体が冷えておなかをこわしたり、代謝が下がって脂肪が燃えにくくなるのを防ぐことができます。
温かい紅茶は、甘くて冷たい冷凍フルーツと相性抜群なので、ぜひ一度試してみてくださいね!

冷凍フルーツダイエットのビフォーアフターとは?
ここからは冷凍フルーツダイエットを始めて1か月で4〜5キロ痩せたという2名の方をご紹介していきます。
冷凍フルーツダイエット1週間で何キロ痩せましたか?
1週間で2キロです。
1週間で約0.5キロです。
冷凍フルーツダイエット1か月で何キロ痩せましたか?
1ヶ月で5キロです。
1ヶ月で4キロです。
冷凍フルーツダイエットの1か月のビフォーアフターは?
54キロ→49キロ
51キロ→47キロ
冷凍フルーツダイエットをやろうとしたきっかけや理由は?
元々太りにくい体質でしたが、成人を超えたあたりから太りはしないものの簡単に体重を落とすことが出来なくなってきて少し焦っていた事と、元々人より食べるタイプだったのにあまり太る事がなかったため普通に食事量を減らせば痩せられると思っていてやっていた時期がありました。結果的には誤差の範囲内でしか体重が減らずネット等を調べていたら冷凍フルーツにありついたので、コンビニでも買えて手軽に手に入れられそうだったからやってみようと思ったのがきっかけです。
もともと甘いものやお菓子が好きで、冷凍フルーツダイエットを始めるまで、毎日好きな時間にお菓子や甘いものを食べていました。学生時代は徒歩で移動することが多かったので、そのような生活でも自然に運動ができて体重が増えすぎることはありませんでしたが、社会人になり車での移動が多くなったことで運動量も減り、目に見えて体重の増加がありました。見た目にも変化があったり、人から「ふっくらした?」と言われることも増えたので、ストレスを少しでも無くしてダイエットをしたいと思ったことがきっかけです。
冷凍フルーツダイエットでなぜ痩せることが出来るのか?
普通の食事と違って糖質も多くなく、ビタミン類やミネラル類が多く含まれておりカロリーも高くないので間食の代わりに冷凍フルーツに置き換えたり、普段の食事に取り入れることでカロリーの多い食べ物やお菓子などを食べる機会が減るため痩せる事が出来ました。また、普通にフルーツを食べるよりも冷凍にしたものを食べる方がビタミン類やミネラル類の含有量が増えると聞いたのと、普通にフルーツを買うより冷凍の方が安く買えるので取り入れやすかったです。
今まで自分が毎日食べていたお菓子は、食べる量が少しでもカロリーが結構あります。自分の運動量に対してそのカロリー摂取量では体重が増えて当然だと思います。冷凍フルーツは、今までのお菓子に比べるとカロリーも低く、もし少し多めに食べてしまっても運動量に対して摂取カロリーが多すぎるといったことにはあまりなりません。またフルーツは水分も含まれているので、冷凍されていたとしても結構お腹が膨らみます。それらが痩せることができた理由かと思います。
冷凍フルーツダイエットのやり方や食べるタイミングはいつが良いのか?
仕事が始まるのが早い関係なのと元々朝食を食べない生活をしていたので朝食は取らず昼食と夕食だけなので、間食をしたくなった時にお菓子や食べ物などをつまむのをやめてフルーツを食べるようにしました。また、夕食も普通の量は食べるものの冷凍フルーツをヨーグルトに混ぜたりゼリーなどに入れたり作ったりして毎日食べていても飽きないように工夫もしました。その他に飽きない対策として毎回同じフルーツではなく色々な種類のものをまとめて買って食べていました。
仕事の日は、午後からも頑張るためになんとなく、昼食の休憩の際にお菓子を食べていたので、自宅から冷凍フルーツを持っていき、お菓子の代わりに食べるようにしました。自宅で過ごすときは、普段の食事はそのままで、小腹が空いた時や甘いものが欲しくなった時に、冷凍フルーツを食べるようにしていました。また、身体に良い、痩せやすいと聞いたことから、無糖のヨーグルトに冷凍フルーツを入れて、一緒に食べる食べ方も行なっていました。
冷凍フルーツダイエットの効果はいつから出始めるのか?
一週間で2キロ痩せたとは書いたものの、最初の一週間は効果という効果が出たような実感もなく実際体重も減っていなかったがその次の週から少しずつ体重が減っていき最終的には1ヶ月で5キロ痩せる事が出来ました。また、痩せ始めたあたりから食事量を減らして冷凍フルーツを取り入れる事に慣れてきて食事が物足りないと思ったり間食をしたいというような事も少なくなっていったので結果的には間食がなくなり置き換えしなくても食べずに済むようになりました。
感想としては、手軽に行えて体重も減らすことができたので、実践して良かったと思います。2週間くらいで体重が完全に1キロ落ちて、効果を感じはじめました。そこからは日によって、0.5キロプラスマイナスを繰り返し、次の1週間で完全に1キロ体重が減るといった効果の感じ方でした。体重が減ったことだけでなく、スキンケアをどれだけ頑張ってもなかなかよくならなかった肌荒れが治って、吹き出物なども出来にくくなりました。
冷凍フルーツダイエットのメリットは?
そのまま解凍してアレンジせずに食べても美味しいし、アレンジにもネット等で調べるとたくさん出てくるので飽きることもなく色々な方法で食べられるので良かったです。普通のフルーツを買うより安く、最初から中身がバラバラに切ってあるのでいちいち切ったりせずにすぐに食べられるので手間がかからず忙しい日でも食べることが出来ました。
私が感じたメリットは、今までと大きく生活スタイルを変えることなくダイエットができたということです。冷凍フルーツに置き換えをするだけなので、苦しい運動などもすることなく体重を落とせました。また、痩せられたことだけでなく、お肌が綺麗になったり、吹き出物が出にくくなったことも、冷凍フルーツダイエットのメリットだと感じます。
冷凍フルーツダイエットのデメリットは?
個人的にはメリットの方が多いと思います。そもそもフルーツには水分量が他の食べ物より多いので食べすぎるとトイレが近くなったり人によっては消化不良でお腹を壊すような事もあるので簡単に取り入れられるからと言って必要以上に食べすぎるような事はしない方が良いと感じました。また、アレルギーなどがある人にはおすすめ出来ない所がデメリットだと思います。
私が感じた冷凍フルーツダイエットのデメリットは、持ち運びがあまり便利でないことや、外で食事を取る際には少し不便だということです。市販のお菓子などに比べると、バッグなどに入れて手軽に持ち運ぶことは難しいです。また、自分はお値段のことも考えてお得な大袋で購入していたので、多少ですが冷凍庫の場所を取ってしまうこともデメリットかと思いました。
冷凍フルーツダイエットの感想は?
色々なダイエット方法がある中で手軽に手に出来そうな冷凍フルーツで痩せてみようと思いました。個人的には筋トレや他の食べ物で置き換えダイエットみたいな方法よりも早く短期間で痩せる事が出来たので良かったです。ただ続けていかないことには意味がないので単純に食事の量で太っていたり、間食や夜食などでご飯を食べすぎてしまうような人にはとてもおすすめしたいです。
冷凍フルーツダイエットは、今まで自分が行ったダイエットの中では一番ストレスなく続けることができるダイエットでした。生活スタイルや運動量を大きく変えることなく、無理なく続けられたと思います。また、痩せられたことだけではなく、お肌が綺麗になったなど、他にもメリットが感じられたことがとても満足です。お菓子や甘いものが好きな人であれば、おすすめできるダイエットだと思いました。
まとめ
冷凍フルーツは、低カロリーなのに満足感があり、またダイエット時に不足しがちなビタミン・ミネラル・食物繊維・水分を豊富に含んでいるので、健康的に痩せたい人にぴったりな食べ物です。
摂取する時のポイントは2つありましたね。
“温かい飲み物と一緒に摂取する”
これらのポイントを参考に、毎日の食生活に冷凍フルーツを取り入れて、美味しく健康にダイエットを成功させましょう!
なお、少しでも冷凍フルーツをお得に購入したいと言う方は、Amazonや楽天のセール時を狙ってまとめ買いをするとお得に手に入れることが出来ますよ!
Amazonの場合は、価格が下がることがありますし、楽天の場合だと、ポイントを沢山もらうことが出来るのでうまく活用してみてください。
