ファミチキバンズが売ってない⁉値段やいつからいつまでなのかと食べ方も調査‼

スポンサーリンク

ファミチキバンズが売っていない理由はやはり発売以来大人気だからです。

探しても売っていない!という声も多いですね。

人気の理由はやはり、あのファミチキを挟んでオリジナルのハンバーガーが作れるので完売続出の店舗が出たのも納得です。

そして今回そのファミチキバンズが2022年2月1日にリニューアルしたとの情報がでました!

今回も大人気となりそうな予感ですよね!

この記事では、ファミチキバンズの発売や値段、美味しい食べ方などを詳しく紹介していきます。

売り切れる前に是非ゲットしてくださいね。

なお、自宅でどうしてもハンバーガーを作って食べたいという方は楽天でもバンズを購入することが出来るので、検討してみてはいかがでしょうか?

 

ハンバーグや野菜なども揃えると自宅で画像のようなハンバーガーを作ることが出来ますよ!(商品はバンズのみです)

スポンサーリンク

ファミチキバンズの売り場とは?いつからいつまで販売するの?

 
ファミチキバンズはパンコーナーで展開されています。

発売開始直後のためレジ前で大々的に売り出している店舗もあるようです。

また、ファミチキのあるホットスナックコーナー付近で展開している場合もあります。

中には旧タイプも一緒に販売している店舗もあるようで、リニューアル後のバンズを求めている方は注意して下さいね。

大きなポップとともに打ち出してる店舗が多いのですぐに見つかると思います。

今回はファミチキバンズ販売一周年を記念したリニューアル

いつまでといった販売期間については今のところ発表されていません。

人気商品であることは間違いないので今後も発売が続いていくと思われます

ファミチキバンズのタルタルソースなしはあるの?

タルタルソースなしのバンズは現在のところ販売されていません

ファミチキバンズはタルタルソースがポイントともいえる商品です。

今回のリニューアルによって大きく変わった一つがこのタルタルソース。

まず量が1.2倍に増量されました。

そして玉ねぎの量が1.6倍に増量されタマネギのシャキシャキとした食感が楽しめるようになったのです。

大きさが大きくなったことに目を奪われがちですが、中のタルタルソースの違いにもしっかりと注目して味わいたいものですね。

ファミチキバンズの値段は高い?

ファミチキバンズの値段は税込88円です。

他のコンビニのパンコーナーと比べても比較的に安い方に分類されるのではないでしょうか?

また、この値段は旧タイプと変わっていません

タルタルソースの増量、バンズのサイズアップがされたのに値段が同じとは驚きですね。

別売りのファミチキ税込180円を一緒に購入しても300円以内でボリュームあるハンバーガーが楽しめます。

むしろお買い得な商品ではないでしょうか?

ファミチキバンズはパクリなの?

実はこのファミチキバンズ、1年前に発売された時にはパクリだという声が上がっていたのです。

その理由は先にローソンがLチキバンズという商品を発売していたからなんです!

ローソンでも人気の Lチキを挟む専用のバンズとして発売されています。

この二つの決定的な違いは先ほどもご紹介したタルタルソース

ローソンのLチキバンズは何も入っていないパンなのです。

シンプルなLチキバンズに対して、タルタルソースの味変も楽しめるファミチキバンズといったところでしょうか。

具材によってバンズを変えたり、食べ比べも楽しいみたいですね。

スポンサーリンク

ファミチキバンズの前回の発売日や2021年の値段とは?

 
発売日は2021年1月12日~全国のファミリーマートで販売されていました。

値段は、今回と同じ1個88円(税込み)。

とてもリーズナブルな価格で人気が出ましたね。

ファミチキバンズの特徴

『ファミチキバンズ』は、フワフワした食感で温めずにそのまま食べることが出来るんです!

ファミチキを2枚にカットされたバンズに挟むだけファミチキバーガーの完成♪

この他に野菜などを挟みアレンジすることで自分好みの”ファミチキバーガーを楽しむことが出来ますよ(^▽^)/

スポンサーリンク

ファミチキバンズの美味しい食べ方

 
ここからはファミチキバンズのおススメの食べ方について紹介します。

このファミチキバンズはバンズというだけあって“ファミチキバーガー”にして食べるのが一番おススメです!

それではファミチキバーガーのレシピについて紹介しますね♪

ファミチキバンズの美味しい食べ方①ファミチキを挟む

2006年10月~発売されている定番のファミチキを挟んで食べます。

最初に試すのは、定番のファミチキがおススメです!

価格:『ファミチキバンズ』(88円)+ファミチキ(180円)

 

268円(税込み)で食べることが出来ますよ♪

ファミチキバンズの美味しい食べ方②ファミチキ(麻辣味)を挟む

2021年1月に発売されたファミチキ(麻辣味)を挟めば“シビ辛ファミチキバーガー”の完成です。

ピリッと来るからさが病みつきになりそうです。

価格:『ファミチキバンズ』(88円)+ファミチキ麻辣味(198円)

 

286円(税込み)で食べることが出来ます。

ファミチキバンズの美味しい食べ方③北海道グラタンコロッケを挟む

ファミチキだけでなくグラタンコロッケを挟めば“グラタンコロッケバーガー”の完成です。

北海道グラタンコロッケを挟むと体も暖まるバーガーを作ることが出来ますよ!

価格:『ファミチキバンズ』(88円)+北海道グラタンコロッケ(120円)

 

208円(税込み)で食べることが出来ます。

ファミチキバンズと合いそうなホットスナック

数あるファミマのホットスナックの中で“ファミチキバーガー”合いそうなホットスナックをいくつか紹介します。

・ファミチキ各種(180円~)
・コロッケ各種(120円~)
・ポケチキ各種(200円~)

 

ホットスナック・惣菜|商品情報|ファミリーマート (family.co.jp)

この他にもファミマではホットスナックが沢山あります。

自分好みの物を挟んで色々アレンジしてみてくださいね!

『ファミチキバンズ』にお好みのホットスナックを挟むだけでも美味しいですが、野菜などを挟めばよりおいしく食べることが出来ますよ!

スポンサーリンク

まとめ

 
ファミチキバンズ2022年2月1日~全国ファミリーマートで発売されます。

値段は前回と同じ1個88円(税込み)とリーズナブルな価格で購入することが出来、再度人気の予感がしますね。

この『ファミチキバンズ』は、ファミチキを挟んで “ファミチキバーガー”を作るためのバンズです

ファミチキだけでなくファミマのレジ横にあるお好みのホットスナックを挟むことでアレンジすることが出来て自分好みのオリジナルバーガーを楽しむことが出来ますよ!

『ファミチキバンズ』とファミチキを同時購入しても値段が300円以下で楽しむことが出来て、アレンジすることでいろんなバーガーを楽しめます。

ホットスナックだけでなく野菜などを入れて食べると本格的なバーガーにすることも可能。

作り方は簡単で『ファミチキバンズ』にファミチキなどを挟むだけ

簡単に作ることが出来ます!

自分のオリジナルバーガーを見つけて食べるのも面白いかも知れません♪