ダイソーの加圧式霧吹きが売ってないのは廃盤?売り切れなのかや売ってる場所の売り場も調査

様々な活用方法がネットで紹介されているダイソーの『噴霧器』が、どこにも売っていないと話題になっています‼

ダイソーの噴霧器にはペットボトルをタンク代わりにできる『加圧式霧吹き』と、タンクがすでに備わっている『園芸用噴霧器』の2種類があり、いずれもダイソーの園芸コーナーで手に入ります。

しかし、2023年1月現在でのダイソーのオンラインショップでは園芸用噴霧器の取り扱いがありましたが加圧式霧吹きはありませんでした。

もし、ダイソーの店舗で噴霧器が売ってない場合、品切れかもしくはそもそも取り扱いをしていない店舗の可能性があります。

なので、まずは事前に店舗に問い合わせをしてみましょう。

ちなみにどうしてもダイソーで噴霧器見つからない場合には、値段は少し上がりますがAmazonで以下のような噴霧器も販売されていてなかなかの評判です。

Amazon会員でない方も初回送料無料で購入することができますよ!

⇒ガーデンフレンズ蓄圧式スプレーのレビューを見てみる‼【Amazon】

コンヨ(KONYO)
¥661 (2023/06/03 09:08時点 | Amazon調べ)
\P最大12%アップ‼タイムセール祭り開催中‼/
Amazon

⇒富士商 加圧式スプレーノズルのレビューを見てみる‼【Amazon】

なお、ダイソーの噴霧器は通常の使い方である除草剤の散布や水やりはもちろんのこと、少し手を加えることでフォームガンや携帯式血抜きポンプとしても使えるようですね。

改造の材料も100均で手に入り、方法も簡単ということで人気のアイテムとなっています。

今回はそんなダイソーの噴霧器の

・ 売り場
・おすすめの代用品
・使い方(改造方法)
・口コミ情報

などについて更に詳しくまとめてみました。

ダイソーの噴霧器をお探しの方は、是非参考にしてみてくださいね。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器は廃盤になったの?売ってない場合は売り切れで在庫はまだある?

 
ダイソーの『加圧式』と、『園芸用』の噴霧器は2種類とも、2022年の8月にも購入したという口コミがあることから、まだ現在も販売はしているようです。

また、ダイソーのオンラインショップでも2023年1月現在、園芸用噴霧器の取り扱いがまだありました。

なので、廃盤になった訳ではないようです。

ただ同時になかなか店舗では見つからないという声もありました。

ダイソーで加圧式噴霧器が売ってない場合、品薄で売り切れになっているか、そもそも取り扱いを行っていない店舗の可能性があります。

なので、ダイソーの噴霧器を買いに行く前に店舗に在庫があるのかや取り扱いがあるか事前に確認をしてみましょう。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器が売ってない時の代用品は何がいいのか?

ダイソーの加圧式霧吹き器や園芸用噴霧器が売ってない場合、Amazonなどのネット通販サイトでは、同じような蓄圧式噴霧器がいくつか販売されています。

その中でも評価の高い1つがガーデンフレンズ蓄圧式スプレー 1L PGS-01です。

レバーを押すだけで連続噴射が可能。

ノズル操作で霧状噴射とジェット噴射の2パターンが使用できますよ!

ダイソーの噴霧器より値段は少し上がりますが、なかなかの評判です。

Amazon会員でない方も初回送料無料で購入することができますよ!

⇒ガーデンフレンズ蓄圧式スプレーのレビューを見てみる‼【Amazon】

コンヨ(KONYO)
¥661 (2023/06/03 09:08時点 | Amazon調べ)
\P最大12%アップ‼タイムセール祭り開催中‼/
Amazon

また、Amazonで以下のような加圧式の噴霧器も販売されていています。

⇒富士商 加圧式スプレーノズルのレビューを見てみる‼【Amazon】

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の売ってる場所の売り場はどこ?

 
ダイソーの『加圧式』と、『園芸用』の噴霧器は2種類とも園芸用品売り場にあります。

ジョウロなどが売られているエリアにあることが多いようですよ!

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の使い方は?改造方法もご紹介

 
ダイソーの噴霧器は元々使用目的でもある園芸以外にも、様々な応用ができて便利と評判です。

ここではダイソーの噴霧器の活用方法を紹介していきます。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の使い方①掃除や洗車

ダイソーの噴霧器は少し手を加えることで、お掃除や洗車に役立つフォームガンに変身します!

【準備するもの】
・ダイソー噴霧器(タンク付きのもの)
・千枚通し
・レンジフードフィルター
もしくはメラニンスポンジ
(いずれも100均で手に入ります。)

【改造方法】
① ノズルを外し、中のパッキンを取る。

(後で元に戻すので、パッキンの向きをしっかり確認すること)

② ノズル先端に縦横1㎝厚み5㎜程度に準備したレンジフードフィルターもしくはメラニンスポンジをセットし、パッキンを元に戻す。

③ 細い方のホース上から2~3㎝の所に、千枚通しで穴をあける。

溶液をタンクに入れる際には1125㎜までにしましょう。

これ以上入れてしまうと、圧が弱まってしまうようです。

もこもこの泡にすることで、少ない洗剤で綺麗に洗うことができますよ!

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の使い方②血抜き

ダイソーの加圧式霧吹きもひと手間かけることで、釣りの際に活躍する携帯式血抜きポンプに早変わり。

【準備するもの】
・加圧式霧吹き(タンクのないもの)
・化粧品用スポイド(針付きのもの)
(いずれも100均で手に入ります。)

【改造方法】
① 加圧式霧吹きの先端を外し、穴の開いた先端部分(パッキンより先端の部分)をカットします。

② 化粧品用スポイドの針のプラスチック部分を半分ほどカットします。

③ ①で作ったパーツに②をはめ込みます。

④ 金属パーツを除き、先端のパーツを元通り組み直して完成。

持ち運びも楽で、使い勝手の良いアイテムとなっています。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の使い方③除草剤

ダイソーの噴霧器は除草剤の散布にも役立ちます!

これに関してはタンクありのもの、なしのものどちらでも活用可能です。

使い方はタンクないしペットボトル内に入れる溶液を、水ではなく除草剤に変えるだけ

庭の草むしりなどの時に使え、便利だったという声が多く見られましたよ。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器は不良品が多い?評価や評判は?

 
安くて便利、というとあと気になるのはその品質

100均のアイテムということもあって、加圧しすぎると壊れてしまうなど、少し耐久性に難があるという声も・・・。

不良品というよりは100均だから仕方ないという感じでしょうか?

ただ1個300円ということや活用方法が様々にあることを考えると、かなりコスパが良いアイテムであると思います。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器の良い評価や評判

ダイソーの噴霧器には、こんな良い口コミが確認できました。

『コスパ抜群』
『噂通りいろんな使い方ができて便利』
『本当にもこもこ泡のフォームガンになりました』

300円でいろんなことに使えるということで、コスパの良さをほめている声が多く見つかりました。

改造にしても100均ですべて素材が揃ってしまい、難しい作業もなく手軽なので人気は出るのにも納得。

YOUTUBEの動画などで見てると、本当にもこもこの泡ができているので、洗車だけではなくお風呂場の掃除なんかでも役立ちそうですよね。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器をおすすめ出来る人は?

ダイソーの噴霧器は

『手軽にフォームガンを使ってみたい方』
『ワンランク上のお掃除方法をリーズナブルに試したい方』

オススメです!

霧吹きとしての使い方はもちろん、洗車やお掃除など様々なシーンで役立つことがダイソーの噴霧器が人気な理由。

改造が必要の場合も素材はすべて100均で手に入ります。

作業も簡単で力も要らないので、女性でも手軽に手頃に作れますよ。

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器のいまいちな評価や評判

ダイソーの噴霧器のイマイチな口コミは以下の通りです。

『加圧しすぎて壊れた』
『洗剤によってはうまく泡にならなかった』
『汚れが水圧で落ちなかった』

かなり有能商品ではありますが、言っても100均の商品です。

加圧しても容器がべこべこにならないという声もあったので、無理な使い方をしなければそこまで心配はいらないかと思います。

洗剤の種類によっては上手く泡が出ないこともあるようですね。

ママレモンであれば泡がしっかり出るという声もちらほら見られました。

YOUTUBEなどで実験動画を出している方も多いので、そこで使われている洗剤を選ぶのも良いでしょう。

また元々の使用方法も噴霧器であり、水圧で汚れを落とすために作られたものではないため、頑固な汚れなどは落としきれないこともあるようです。

お風呂場の水垢など泡を定着させて洗浄したい場合や、スポンジで擦って傷つけることなく車を洗いたい場合にはおすすめのアイテムですよ!

ダイソーの加圧式霧吹きや園芸用噴霧器をおすすめ出来ない人は?

ダイソーの噴霧器は

『水圧洗浄をしたい方』

には少し不向きなアイテムです。

ある程度の水圧を求める方は、ネットなどでより強力な電動のものもあるのでそちらを検討してみるのも良いでしょう。

ただダイソーの噴霧器でもそこそこ勢いがあり、1個300円というコスパを考えると一度、是非試しに一度は使ってみてほしいという気持ちもあります!

まとめ

 
ダイソーの噴霧器にはペットボトルをタンクとして使える『加圧式霧吹き』と、タンク付きの『園芸用噴霧器』があり、どちらも園芸用品コーナーで手に入ります。

本来の使い方は水やり用の噴霧器ですが、ひと手間加えるだけで

・ 洗車や掃除用のフォームガン
・ 携帯式血抜きポンプ(魚用)
・ 除草剤散布

にも使えちゃう優れもの!

それ用に作られたものではないので水圧が思ったより弱いという声もありますが、コスパと多様性を考えればかなり有能なアイテムだと思います。

店頭品薄商品なので、見つけたら即購入がおすすめです!

ちなみにどうしてもダイソーで噴霧器見つからない場合には、値段は少し上がりますがAmazonで以下のような噴霧器も販売されていてなかなかの評判です。

Amazon会員でない方も初回送料無料で購入することができますよ!

⇒富士商 加圧式スプレーノズルのレビューを見てみる‼【Amazon】

⇒ガーデンフレンズ蓄圧式スプレーのレビューを見てみる‼【Amazon】

コンヨ(KONYO)
¥661 (2023/06/03 09:08時点 | Amazon調べ)
\P最大12%アップ‼タイムセール祭り開催中‼/
Amazon