ブレンディのポーションが売ってないとお探しの方は、通販サイトにて多数販売されていますよ!
|
定期的に購入したい方は Amazon 定期おトク便、まとめ買いなら楽天がお得にお買い物できます。

コーヒーだけでなく人気のフレーバーが揃うブレンディのポーション。
それぞれの特徴やアレンジレシピもご紹介しています。
こちらの記事を読むとブレンディのポーションをゲットできるだけでなく、ポーションをより楽しんでいただけます。
是非、最後まで目を通してみてくださいね♪
ブレンディのポーションはどこに売ってる?販売店を調査
ブレンディのポーションの販売店について以下の3つの項目で調査しました。
・ヨドバシ、ロハコ
・通販サイト
ブレンディのポーションはスーパーやイオンにある?
イオンのネットスーパーを検索してみると、ブレンディは多数取り扱いがあるのですがポーションタイプは見つかりませんでした。
こちら調べてみたところ、毎年春から夏にかけて季節限定で販売されているようです。
なるほど!なので秋冬には見つからないのですね。
スーパーでは寒い時期は店頭から姿を消しているのでしょう。
ポーションタイプと言えば冷たい牛乳や水を注ぐだけで楽しめるコーヒー。
冬はホットを飲む方が増えるので春夏限定にしているのも納得ですね。
ブレンディのニュースリリースによると今年は3月より全国で発売していくようですよ!
⇒イオンネットスーパーでブレンディのポーションをお探しの方はコチラ
ブレンディのポーションはヨドバシやロハコにもあるの?
冬にもポーションタイプを楽しみたいのに・・・という方もご安心ください!
ヨドバシやロハコにお取り扱いがあります。
ヨドバシドットコムは配達料金無料で日本全国に素早くお届けしてくれます。
ただ在庫のある店舗の表示は0になっており通販のみでの取り扱いです。
ロハコにも種類豊富に揃っています。
こちらは3,300円以上で送料が無料となります。
冬の間も楽しみたい方はまとめ買いしておくと良いですね!
またTポイントも貯まるのでTカード利用者はロハコがおすすめです。
ブレンディのポーションは通販のAmazonや楽天でも販売されてる?
大手通販サイトであるAmazonや楽天でも販売されています。
Amazonでは定期おトク便の取り扱いがあり最大15%オフで購入ができます。
日常的にポーションタイプのコーヒーを楽しんでいる方に定期便は嬉しいサービスですよね。
楽天では3袋以上のセットで送料無料での取り扱いが多数ありました。
楽天では4倍ポイント開催中のショップもありましたよ!
それぞれ自分に合ったサイトでお得にお買い物してみてくださいね♪

ブレンディのポーションをギフトやお中元で送りたい場合は?
手軽に楽しめるポーションタイプはギフトやお中元でも喜ばれますよね。
ブレンディのポーションは ギフトセットの取り扱いがあります。
コーヒー2種類をベースに人気のフレーバーを入れたアソートギフトです。
公式サイトによるとこちらは製造終了してしまっているようですが、Amazonや楽天の通販では取り扱いがありました。
ショップによっては熨斗の対応もしてくれますので用途に応じて相談してみてくださいね。
ブレンディのポーションの種類と違いとは?
次にポーションの種類と違いについて一挙にご紹介します。
現在販売中なのは以下の6つ。
どれも本当に美味しくておすすめですよ!
是非お気に入りを見つけて試してみてくださいね。
ブレンディのポーションの種類と違い①コーヒー
深煎りコーヒーならではの豊かなコクと香りが特徴のコーヒー。
アレンジしやすい無糖タイプと嬉しい甘さ控えめタイプ。
冷たい牛乳や水の他に、ホットミルクお湯豆乳低脂肪乳でもお楽しみいただけますよ。
バニラアイスにかけてアフォガード風アイスを楽しむアレンジも人気です!


ブレンディのポーションの種類と違い②キャラメルオレ
甘く香ばしいキャラメルの風味とエスプレッソの味わいが特徴のキャラメルオレ。
ミルクとの相性が良いので牛乳の他に豆乳や低脂肪乳ともアレンジ可能。
こちらもコーヒーと同様アイスにかけても美味しく頂けます。

ブレンディのポーションの種類と違い③抹茶オレ
京都産宇治抹茶を使用した濃厚で風味豊かな甘みが特徴の抹茶オレ。
ミルクとの相性が良いためミルク専用の濃縮タイプとなっています。
ホットでもアイスでも牛乳に溶かすだけで簡単に抹茶オレが作れますよ。
かき氷にそのままかけて抹茶かき氷としてのアレンジもおすすめです。
ブレンディのポーションの種類と違い④紅茶
紅茶はセイロン茶葉の爽やかな香りが特徴。
程よい渋みもあり淹れたての紅茶の風味が楽しめます。
ストレートでアイスティでも、牛乳を加えてミルクティーでもどちらも美味しい。
意外なアレンジではオレンジジュースにそのまま入れて混ぜるとオレンジティーとしてのオシャレなドリンクの完成です!

ブレンディのポーションの種類と違い⑤ほうじ茶
石臼で挽いた国産ほうじ茶を使用した本格的な味わいが特徴のほうじ茶。
香ばしさにこだわっており入れたてのほうじ茶の香りが楽しめますよ。
優しい甘さでほっと一息つきたい時にもぴったり。
ブレンディのポーションの種類と違い⑥イチゴ
冷たい牛乳に溶かすだけで美味しいイチゴミルクが楽しめます。
ポーションとミルクを混ぜ凍らせるとなんと美味しいイチゴアイスに。
お好みで豆乳を入れて楽しむ方もいるようですね。

ブレンディのポーションのおすすめで美味しいレシピをご紹介
それぞれのアレンジレシピも紹介しましたが、こちらでもまた美味しいレシピをご紹介していきます。
ブレンディのポーションのおすすめで美味しい作り方①豆乳
まずは手軽なアレンジで豆乳で割るレシピ。
牛乳が得意でない方はもちろん、豆乳を使用することでよりまろやかな味わいを楽しめると人気です。
お店のソイラテの味が家庭で手軽に楽しめるという声も多数上がっていますよ!
ブレンディのポーションのおすすめで美味しい作り方②コーヒーゼリー
さらにこちらのポーションでスイーツを作ることもできるんです!
ポーションのコーヒーを使ったコーヒーゼリー。
作り方はとっても簡単。
ふやかした粉ゼラチンとポーションをよく混ぜて溶かし、冷蔵庫に入れて冷やし固めるだけ!
固まったらスプーンで崩してポーションと牛乳を混ぜ合わせたものを注いで完成です。
ほろ苦さが美味しい大人のスイーツですね。
自分で作ると美味しさも倍増しますよね♪
ブレンディのポーションの美味しい飲み方で水の量はどのくらい入れるといいの?
ポーションの基本的な美味しい飲み方についてはパッケージ裏に記載があります。
まずはグラスにポーションコーヒーを入れます。
次に水150mlを入れてよくかき混ぜてお召し上がりください。
おすすめの水の量は150mlですが、好みの濃さを見つけて楽しんでくださいね♪
ブレンディのポーションを冷凍して凍らせるとどうなる?
なんとこちらのポーションを凍らせて楽しんでいる方が急増中だとか。
その名も氷コーヒー。
まずポーションをそのまま凍らせます。
そして凍ったポーションをグラスに入れ牛乳を注いで出来上がり!
希釈タイプのポーションだからこそ薄まらずしっかりとした味わいが最後まで楽しめますよ。
製氷皿が不要でポーションそのまま凍らせることができるなんてびっくりですね。
こちらはコーヒーかティーのポーションでお試しください。
また一度凍らせたポーションは解凍せずにそのまま使用するようにしましょう。
まとめ
春夏限定で販売されているブレンディのポーション。
寒い時期に購入したい方は以下の通販サイトなら購入できますよ。
・ロハコ
・Amazon
・楽天
現在販売中なのは以下の6種類。
②キャラメルオレ
③抹茶オレ
④紅茶
⑤ほうじ茶
⑥ココア
冷たい牛乳や水で割る方法以外にも、豆乳や低脂肪乳でも美味しくいただけますよ。
またかき氷やバニラアイスにかけたり、飲み物としての用途以外でも人気上昇中です。
皆さんもぜひお試しくださいね♪