PR

バランスボールダイエットで痩せた人のビフォーアフターとは?即効性があるのかや二の腕と脚やせ出来たのか成功例をご紹介‼

記事内にプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

この記事では、バランスボールダイエットを始めて1か月で2.1~3.5キロ痩せたという3名の方に

・バランスボールダイエットのビフォーアフター
・バランスボールダイエットで痩せた理由
・バランスボールダイエットを始めたきっかけ
・バランスボールダイエットで痩せたやり方

などバランスボールダイエットについてアンケート方式で調査した結果をご紹介しています。

スポンサーリンク

バランスボールダイエットで痩せた人の結果とビフォーアフター

 

バランスボールダイエット1週間で何キロ痩せたのか?

【20代の会社員の男性】
1週間で1キロです。
【40代の主婦の女性】
1週間で1キロです。
【30代の会社員の男性】
1週間で0.8キロです。

バランスボールダイエット一ヶ月で何キロ痩せたのか?

【20代の会社員の男性】
一ヶ月で3.5キロです。
【40代の主婦の女性】
一ヶ月で3キロです。
【30代の会社員の男性】
一ヶ月で2.1キロです。

バランスボールダイエット一ヶ月のビフォーアフターは?

【20代の会社員の男性】
80キロから76.5キロです。
【40代の主婦の女性】
60キロ→57キロです。
【30代の会社員の男性】
78キロ→76キロです。
スポンサーリンク

バランスボールダイエット一ヶ月でなぜで痩せることが出来たのか?痩せた理由は?

 

【20代の会社員の男性】
自分の好きな時間にできることは大きかったと思います。そこまで難しいトレーニングでもありませんでしたし、映画やYouTube、映画などを見ながら出来るため時間を忘れて知らない間に1時間2時間とどんどん時間がすぎていくためあまりやった感を感じないことが大きいです。僕は今でもソファに座らずにバランスボールに座っています。簡単に継続することが簡単で長続きするためとても簡単です。費用もバランスボール代くらいなのでリーズナブルです。
【40代の主婦の女性】
バランスボールは、安定感がなくて、かなり不安定なので、それを活かして体幹を鍛えるトレーニングを出来たのが、ダイエットに私が成功した理由だと思います。室内でも、バランスボールを使ってトレーニングやストレッチも出来たので、いつでもトレーニングが室内で出来たのも、筋肉量も上がって良かったのだと思います。バランスボールを使って筋力トレーニングと同時にストレッチもやりましたが、体が硬いと血流が悪く痩せないので、ストレッチ出来たのも良かったのだと思います。
【30代の会社員の男性】
一番の理由は職場での理解と環境があったからだと思います。一日中座りっぱなしの仕事ですが、同僚の理解がないと、なかなかオフィスチェアをバランスボールに切り替えなんて出来るものではありません。また、周りの痩せろ圧力が応援となり、中途半端にやめたりせず続けられた一因だと思います。メリットとして今までは少しお堅い職場でしたが、バランスボール導入後はそのコミカルな見た目から雰囲気があきらかに和やかになりました。

バランスボールダイエットで効果が一ヶ月で出て痩せた人のやろうとしたきっかけや理由とは?

【20代の会社員の男性】
色々な食事制限のダイエットを行いましたが、5キロぐらい減ったあたりから徐々に減り幅が少なくなっていき、腹回りのお肉もへってはいるもののそこまで変わっている感覚がありませんでした。YouTubeで探していたときはに家で少ない器具で値段のかからないものを調べていたところ、バランスボールダイエットを見つけて飛びつきました。手軽にでき意外と汗をかくため体も徐々に絞れていきました。無駄なストレスもないため始めました。
【40代の主婦の女性】
通っているスポーツクラブにバランスボールのエクササイズをしているレッスンがありましたので、そのレッスンで初めてバランスボールを知りました。スポーツクラブでは、レッスンをインストラクターの方が親切に丁寧に、私は初心者でしたが、教えていただいたので、初体験でしたが、何とか60分のエクササイズのクラスを最後までやることが出来ました。一度参加したら、かなり効果を感じましたのでバランスボールを自分でも購入しました。
【30代の会社員の男性】
たまたまテレビで見た、オフィスチェアをバランスボールに取り換える施策を見て真似してみようと思いました。(どこかの市役所でやってる施策だったと思います)最初は背筋が伸びればいいな程度ではじめましたが、一週間ほどでお腹がへっこんだ感覚がし、実際体重も落ちていることから真剣に取り組み始め一ヶ月経つ頃にはマイナス2キロ以上減らすことができました。事務作業をしていると運動不足になりがちですが、座っているだけで下半身が鍛えられる感覚があり、座るときつくなるので立つことが増え血流改善に役立っているような気がします。

バランスボールダイエットで効果が一ヶ月で出て痩せた人のやった感想とは?効果はいつから出始めたのか?

【20代の会社員の男性】
とても辛くなくて簡単に永遠にできます。僕は2週間ぐらいからお腹まわりがだんだんしまっていきました。腹筋のバランスボールダイエットを始めてから5ヶ月目ぐらいから徐々に腹筋の線が見えるようになっていき徐々にバキバキになっていくのがわかります。またツイストなどもできるため腹斜筋や広背筋も筋肉がついていきました。腕周りはあまり期待できないと感じました。足は少しだけ絞れていった感じがします。1番はお腹周りにききます。
【40代の主婦の女性】
体幹を鍛えることが、バランスボールを使うと比較的やりやすいと思います。バランスボールを使って筋力トレーニングをスタートしてから、1週間くらいしてから、体全体が引き締まってきたのを感じることが出来るようになりました。特に変化を感じたのは、お腹周りがぺたんこになりました。足も引き締まってきました。ヒップも、ヒップアップしたことを実感することが出来ました。二の腕のたぷつきも、だいぶ引き締まってきました。
【30代の会社員の男性】
最初の一週間ですでに筋肉痛がすさまじいです。普段使わない筋肉をつかっているためか腰回り足回りお尻お腹、とにかく下半身がつらいです。ただお腹周りのへこみを実感するのも早かったと思います。もともと大柄だったこともあり体重は順調に減っていきました。スーツのサイズ、特にお腹周りが合わなくなるのが難点ですが嬉しい悲鳴なのでこれはいたしかたないと割り切ってます。上半身はあまり効果を感じませんでしたが、気持ち姿勢がよくなったような気がしています。

バランスボールダイエットで効果が一ヶ月で出て痩せた人は1日に何回どれくらいの時間やったのか?

【20代の会社員の男性】
夜にTVやYouTubeを見ながら45分くらいです。
【40代の主婦の女性】
朝、昼、夜にそれぞれ15分ずつです。
【30代の会社員の男性】
始業の8:30~終業17:30までです。

バランスボールダイエットで痩せた人の効果が出た使い方や痩せるコツとは?座るだけ?跳ねたりや参考した動画ある?

【20代の会社員の男性】
家ではソファに座ってテレビや映画YouTubeを見ている時にやっていました。そこまで時間を意識せずに楽しくやることができもす。また、徐々に座れるようになってきたら片足をあげたり難易度を上げることができます。やる気がある時はバランスボールを使った腹筋や腕立てなどもYouTubeに乗っているのでそれも組み合わせながらやると飽きずに長続きすることができます。僕はYouTubeでバランスボールダイエットと検索してビーレジェンドのチャンネルの動画を参考にしていました。
【40代の主婦の女性】
一日の内、きちんと定期的に集中をしてバランスボールを使ったトレーニングを3回はやりましたが、それ以外にも、普段使っているソファや椅子を使わないようにして、バランスボールに置き換えてバランスボールに座っている時間を少しでも長くなるように生活を見直してチャレンジをしました。ちょっとした日常生活での動作を全て出来る限り、バランスボールを使うように生活を変えました。歯磨き、洗濯をたたむ時など。トレーニングは、代謝を上げるため、トランポリンみたいに跳ねたりしました。座るだけでなく、腹筋や全身の筋トレにも使いました。
【30代の会社員の男性】
コツはずっと座り続けないことだと思います。今まではオフィスチェアに座りっぱなしで就業中は何も運動をしていませんでしたが、バランスボールに切り替えることでずっと座っていられないため、適度な屈伸やストレッチをする回数が増えたため、意図していな運動が飛躍的に増えたと実感しています。意識して運動を取り入れる場合、かかとを持ち上げて座ってみたり、跳ねて遊んだりしましたが同僚からは白い目で見られるので注意が必要です。

バランスボールダイエットで効果が一ヶ月で出て痩せた人はどのメーカーの商品を使っていたのか?選んだ理由は?

【20代の会社員の男性】
ネット通販に売っている、ライザップトレーニングボールの65センチを使っていました。選んだ理由はボールがカッコよくてライザップで出していたボールだからです。なんとなくかっこよかったものを選んでかいました。
【40代の主婦の女性】
リーボック ジムボール 65cm(ブラック) RAB-12016BKです。いつも通っているスポーツクラブで、バランスボールのトレーニングをするレッスンに参加させていただいた時に、こちらのバランスボールを使ってトレーニングをしました。とても使いやすくて、かなり気に入ったので、同じバランスボールを買うことにしました。
【30代の会社員の男性】
Patechフィットネスボール エクササイズボール アマゾンで購入、最初は続けられるか心配だったので安いものをと思い購入しました。膨らませた後にずれないように浮き輪のようなリングがついていたり、空気入れもついていたり初心者にはおすすめです。
スポンサーリンク

バランスボールダイエットのデメリットや注意点は?

 

【20代の会社員の男性】
アパートの2階でやるとたまにどんどんうるさいと苦情が来ることがあります。またはじめたての頃はすぐにバランスが崩れてしまうため頭なども打つことがあります。手をついた時に手首を捻ったり指を突き指したりすることなどもあります。結構ゴロゴロ転がっていってしまうのでものは近くから寄せた方がいいです。フローリングでやると床にゴムのラインがついてしまうのでフローリングマットは絶対に買った方がいいです。変な動き結構します。
【40代の主婦の女性】
不安定な状態で、安定感がありませんので、慣れないうちはふらついたり、落ちそうになったりする事もあります。ケガをするリスクもありますので、注意が必要だと思います。また、バランスボールを使ってトレーニング、ストレッチを自宅でやる場合は、スペースの確保が大切だと思います。周りに物があると危ないですので、注意が必要だと思います。デメリットは、バランスボールは、自宅で保管するには、かなり場所をとることになります。
【30代の会社員の男性】
特に注意すべき点として、慣れないうちは飛んだり跳ねたりしないことです。思わぬケガのもとであり同僚が使わないよう管理も必要です。責任はとりたくないですからね。あと以外にスペースを取ります。狭い事務所だと置くスペースは無いと思ってもらったほうがいいかもしれません。もう一点、短期で集中して痩せたい人にはお勧めしません。痩せる方法なんていくらでもあるなか、じっくり毎日少しの苦痛を受けるような物好きでないかぎり続きません。
スポンサーリンク

バランスボールダイエットで効果が一ヶ月で出て痩せた人の実践のまとめ

 

【20代の会社員の男性】
初めの頃はただ座れるようになることを意識しました。座れるようになったら徐々にYouTubeなどを見て鍛えたいポイントを重点的にやります。本気でずっと乗っていると1週間あれば普通に座ることができるようになります。映画やYouTubeを見ながら無理なくやる方がストレスなくやれるのでいいと思います。途中から体重が減らなくなりますがそこから徐々に体が絞れてくるイメージでした。
【40代の主婦の女性】
日常の生活の中で、出来るだけバランスボールに座っている時間を増やしてあげるのが、ダイエットへの近道だと思います。初めは、慣れないから大変ですが、慣れてしまえば、バランスボールがほぼ椅子の代わりとなり、お家でのテレワークでパソコンでお仕事をバランスボールに座りながら出来るようになると思います。全身を効率良く鍛えられるのが、バランスボールのメリットだと思います。
【30代の会社員の男性】
総評としては可もなく不可もなくといったところです。日常に取り入れることが出来る方には非常にお勧めできますが、わざわざバランスボールに乗る時間をつくってヨガをするくらいならば、外を走ってきたほうが何倍も効果が実感できると思います。じっくりこつこつ派のあなたにはぴったりですが、そもそもじっくりこつこつダイエットできる方なら別にバランスボールを無理やり使う必要はないのかなと思います。