売り切れが続出しているオールブランのブランリッチ。
現在は供給が安定してきており、スーパーでも店頭に並ぶことが多くなりました。
あまりの人気の高さに販売中止となっていましたが、現在は再開しています。
もしご自宅の近くでどうしても見当たらない場合、オールブランのブランリッチはAmazonや楽天でも販売されていますのでこちらを利用してみるのもいいかもしれませんね。
早ければ翌日か翌々日には配送をしてくれますよ‼
⇒ケロッグ オールブラン ブランリッチのレビューを見てみる‼【Amazon】

今回こちらの記事では
・オールブランブランリッチの販売店
・売り切れの理由
・ブランリッチの種類と違い
などについて詳しく解説しています。
こちらを読んでオールブランブランリッチをゲットして、手軽に腸活を始めませんか♪
オールブランのブランリッチはどこに売ってる?販売店を調査
オールブランのブランリッチの販売店を徹底的に調査しました!
以下の項目で解説していますのでお探しの方はチェックしてくださいね。
・ヨドバシ、コストコ
・通販
オールブランのブランリッチはスーパーやイオンにある?
ネット上を見るとスーパーで購入した方が最も多いですね。
イオンやマックスバリュ、イトーヨーカドー、西友などメジャーなスーパーにはおいているようです。
実際イオンのネットスーパーでは取り扱いがありましたよ。
ただ店舗によっては売り切れているところも。
これらのスーパーで見つけられなかったという方は売り切れが原因と言えるでしょう。
オールブランのブランリッチはヨドバシやコストコにあるの?
家電量販店であるヨドバシにも取り扱いがあります。
こちらもネット上で取り扱っていましたので確実に購入できる場所のひとつです。
個人的にスーパーで見つけられなかった商品をヨドバシで探してみるのはおすすめ!
意外にも種類が豊富に揃っており穴場と言えます。
コストコでは購入したという声は残念ながら見つかりませんでした。
ケロッグの商品は多数取り扱っているコストコ。
同じシリーズのオールブランフレークは購入したという声がありました。

オールブランのブランリッチは通販のAmazonや楽天でも販売されてる?
オールブランのブランリッチをあちこち探す手間を省いて確実に購入したい方は通販がおすすめです。
楽天やAmazonには多数出品がありますよ!
Amazonは定期おトク便がお買い得です。
なんと最大15%オフで購入ができます。
毎日欠かさず食べているという方も多いと思いますのでそのような方には是非試していただきたいですね。
楽天でもまとめ買いがお得になっています。
6袋セットから24袋セットの大容量まで取り扱いがあります。
量が多いほど一袋あたりの単価が安く、送料も無料になっています。
中には4倍ポイントを開催中のショップもありましたよ!
普段から通販を利用されている方はポイント還元もあると思うのでうまく利用してお買い得にお買い物を楽しんでください♪

オールブランのブランリッチが売り切れなのはなぜ?
では、なぜオールブランのブランリッチはこのような売り切れが続いているのでしょうか?
その理由を徹底的に深掘りしてみました!
オールブランのブランリッチは販売中止や販売終了になったの?
まずオールブランのブランリッチの売り切れの大きな理由として販売中止になったことが挙げられます。
ただ販売終了ではありません。
一時的な中止なので安心してください。
公式サイトの情報によると、6月下旬から休売しており、9月上旬頃には販売再開とのこと。
現在は販売が再開されていることが確認できましたよ!
オールブランのブランリッチはテレビの影響で品切れになったの?
そもそもなぜオールブランのブランリッチが販売中止になったかと言うと、これはテレビの影響なんですね。
それは今注目されている発酵性食物繊維!
オートミールが大人気となっていますが、ふやかしたりするのが面倒な方にはこのオールプランが向いているという情報が溢れています。
低カロリーで食物繊維はたっぷり。
甘味がほとんどなく料理にも使え、サラダやスープなどに入れて楽しむ方が増えているのですね。
オールブランのブランリッチの代用品で代わりになるものは?
ブランリッチを毎日欠かさず食べていたという方も多いのではないでしょうか。
手に入らなくなるととっても困りますよね。
そこで代わりになる商品を2種類ご紹介しておきます。
①「日清シスコ一日文の食物繊維大麦とさつまいものシリアル」
こちらは食物繊維摂取目的の方にお勧めできる商品です。
固めの食感で噛むほどに味わい深くなり食べごたえも抜群。
おからとさつまいものような香ばしい風味が特徴です。
こちらはイオン系スーパーやドラッグストア、通販で購入することができますよ。
比較的身近で購入できるのも嬉しいですね。

②「ウィータビックス ブランフレークス」
こちらは実際にネット上でもブランリッチの代わりに食べているという声が多かった商品。
甘さ控えめでナチュラルな味わいが特徴でダイエット中の方にも向いています。
ポリポリとした食感で一粒ずつに重みがあり腹持ちも良いです。
こちらはAmazonや楽天など通販サイトで取り扱っています。

オールブランのブランリッチの種類と違いとは?
オールブランのブランリッチは2種類販売されています。
・オールブランブランリッチほっとひといきショコラ
シンプルなブランリッチとその名の通り通常のブランリッチにチョコレートをコーティングしたタイプ。
通常タイプはまずはヨーグルトと一緒に食べることがオススメされています。

それに対しチョコタイプはそのままつまんで食べても美味しくおやつにも最適な商品です。

私はまずチョコタイプでブランリッチに慣れてから、通常タイプに移行しました。
続けられるか不安な方は、まず食べやすいチョコタイプから購入するのがおすすめですよ。
オールブランのブランリッチとブランフレークの違い
ブランリッチとよく似たブランフレーク、具体的な違いを解説します。
ブランリッチは食物繊維がギュッと詰まったファイバースティック状。
スープやサラダにと甘味がないのでお料理にも使え、いつもの食事に気軽に食物繊維をプラスすることができます。
カロリーは40gあたり141Kcalで11.0gの食物繊維が入っています。
大してブランフレークは食べやすくザクザク食感のフレークにしたタイプ。
程よい甘さがあるのでフルーツと一緒にヨーグルトと楽しむこともできます。
まさにコーンフレーク間隔で朝食にお勧めですね。
カロリーは40gあたり215Kcalで8.3gの食物繊維が入っています。
最も大きな差はカロリーと言えるでしょう。
まとめると、ダイエットもしつつ食物繊維を摂取したい方にはブランリッチ、美味しく食物繊維を摂取したい方にはブランフレークがおすすめということになりますね。

オールブランのブランリッチとオリジナルの違い
オールブランのオリジナルは買ったことあるんだけど・・・という方もいらっしゃるでしょう。
実はこれらは同じ商品なんです!
2020年4月にリニューアルしたオールブランシリーズ。
その際に商品名が変わったのです。
オリジナルがなくなった!と探している方は次からブランリッチを探してみてください。

まとめ
オールブランブランリッチの販売店は以下の通りです。
・イトーヨーカドー
・西友
・ヨドバシ
・大手通販サイト
売り切れが続出している理由は二つあります。
②メディアの影響
現在は販売再開しており、徐々に供給が安定してきているので比較的手に入れやすくなっていますよ。
ブランリッチは2種類販売されています。
・オールブランブランリッチほっとひといきショコラ
甘味がほどんどなく料理にもプラスできるブランリッチと、チョコレートコーディングで食べやすくおやつ感覚で楽しめるほっとひといきショコラ。
ご自分に合ったブランリッチで食物繊維をたっぷりとって腸活をはじめましょう!