1985年に発売され長年愛されてきたどんぐりガムですが、2023年6月現在も販売しています。
2023年3月にはライフガードとコラボし、ライフガード味を販売しました。
昔に比べよく見かけた駄菓子屋が少なくなったことが影響し、なかなか店頭では見つけることができないのだと考えられます。
また、どんぐりガムは大手通販サイトのAmazonや楽天での購入も可能です。
もし、近くの店舗で見つからずに困っている方は、早ければ翌日には配送してくれるAmazonや楽天で
どんぐりガムを手に入れてください。
✅Amazonで今現在販売されているどんぐりガムはこちら【Amazon】
✅楽天市場で今現在販売されているどんぐりガムはこちら【楽天】
この記事では、
・最も安く購入できる場所
・まとめ買いできる場所
について、駄菓子が好きな私がわかりやすく更に説明しています。
昔懐かしいどんぐりガムを探している方や、今話題のどんぐりガムを食べてみたい方はぜひ参考にしてみてください。
どんぐりガムは生産終了したから売ってないの?それとも売り切れ?
生産終了したと噂されているどんぐりガムですが、2023年6月現在でも販売されており、購入が可能です。
どんぐりガムがよく販売されていた場所として、駄菓子屋を思い浮かべる人も多いかと思います。
しかし、販売していた駄菓子屋自体が少なくなりました。
そのため、見かける頻度が少なくなり生産終了したのではという噂が流れたと推測できます。
販売店にて売り切れが続いている可能性もありますが、それ以上に取り扱っている店舗が少ないことが原因でなかなか売ってないのだと考えられます。
どんぐりガムは生産中止になったことがあるの?
どんぐりガム自体が生産中止となったことはなく、1985年から長い間販売されている商品です。
なぜ生産中止になったという情報が流れているかというと、先ほどもご説明した通り、販売している駄菓子屋の減少があります。
また、その他にも機械の老朽化で存続の危機に陥ったという情報もあり、どんぐりガムが一時、生産中止になったという情報が出回ったと考えられます。
しかし、パインアメ株式会社がTwitterなどのSNSでどんぐりガムは生産中止していない旨のツイートをしています。
そのため、今でもどんぐりガムを購入することが可能です。
どんぐりガムは販売終了しませんのでご安心くださいませ。
弊社で製造しておりますよ~。— パインアメの【パイン株式会社】🍍 (@pain_ame) May 27, 2020
どんぐりガムの販売地域はどこ?売ってない場所があるの?
どんぐりガムは全国で販売しています。
もちろん店舗による仕入れ差があり、販売していない場所もあるはずです。
特に飴玉をよく持ち歩く関西圏ではよく見かけるという情報がありました。
ですが、関東や関西など関係なく全国で販売しているので、ぜひお近くの駄菓子屋で探して見てください。
どんぐりガムは小さくなったの?
どんぐりガムの大きさが変更になったという公式からの発表はありません。
ですが、Twitter上では一回り小さくなったという声が多数ありました。
幼少期に大きいと感じていた私たちが大人になり、どんぐりガムの大きさを小さく感じている可能性があります。
どんぐりガムうまいけどどんぐりガム小さくなった…?それともわしが大人になったってこと…?
— へびいちごししゃも製作所。 (@hbicg_shisyamo) November 5, 2022
どんぐりガム、久しぶりに食べたけどなんか、一周り小さくなった?
— 🌼+🌛 🌷🌷ꪔ̤̫ꪔ̤̮ꪔ̤̱ꪔ̤̥🌷🌷 (@ktr2j1uat24u1kl) October 18, 2016
どんぐりガムが売ってる場所はどこなのか?
なかなかスーパー等で見かけないどんぐりガムですが、駄菓子屋の他に
・コンビニ
・スーパー
・ドンキホーテ
など多くの場所で販売しています。
特に、駄菓子屋として有名なおかしのまちおかやドンキにて販売しているという情報がありました。
その他にもミニストップなどのコンビニでも販売しているので、お探しの際は近くのミニストップやドンキなどを探してみてください。
ついに見つけた!
どんぐりガム
ミニストップにあったよ〜〜〜 pic.twitter.com/4kcKze0gyN— れん (@ren_16g) December 28, 2018
おかしのまちおかじゃないけど、どんぐりガムを遂に見つけたので箱買いした!😂大好きなんだよね~、これ笑 pic.twitter.com/4uiooG63Cb
— Yonemi (@yonemi_y) January 28, 2022
ドンキであわ玉とどんぐりガム見つけた嬉しさで頭バグって業務用パインアメ(1kg)をカゴに入れかけたけどギリギリのところで正気に戻って普通のパインアメを買いました pic.twitter.com/e5WWjhLsYF
— しゅーさ (@shu_sa) April 11, 2023
どんぐりガムはどこの売り場で買えるのか?
どんぐりガムは、お菓子売り場の飴コーナーにて販売しているところが多いです。
スーパーの中に一部、駄菓子コーナーを設置している場所もあります。
袋売りのどんぐりガムを購入したい場合はお菓子売り場の飴コーナーを、数個だけ購入したい場合は駄菓子コーナーを探してみてください。
どんぐりガムは通販ならどこで買える?Amazonや楽天は?
駄菓子屋で販売しているイメージのどんぐりガムですが、大手通販サイトのAmazonや楽天でも購入ができます。
特に、まとめ買いしたい方には通販サイトが最適です!
駄菓子屋で販売しているようなプラスチックに100個入っているものから、数種類のミックスセットの販売まで幅広く販売しています。
近くの店舗を探してもどんぐりガムがないという方は、Amazonや楽天などの大手通販サイトを利用して購入をしてみてください。
✅Amazonで今現在販売されているどんぐりガムはこちら【Amazon】
✅楽天市場で今現在販売されているどんぐりガムはこちら【楽天】
どんぐりガムを箱買いやまとめ買いで購入するならどこが良いのか?
どんぐりガムを箱買いやまとめ買いで購入したい方は、駄菓子屋として有名なおかしのまちおかや大手通販サイトがお勧めです!
どんぐりガムを箱買いやまとめ買いで購入出来る場所①店舗での購入
都内を中心に展開しているおかしのまちおかは、スナック菓子からキャンディまで幅広い数のお菓子を販売しています。
そのため、どんぐりガムを取り扱っている可能性が1番高く、SNS上でも箱買いやまとめ買いをする際はおかしのまちおかで購入しているという情報が多くみられました。
「どんぐりガム」食べたいから明日の仕事帰りにおかしのまちおか寄っちゃうぞ(* ¨̮*)ワクワクワクワク✨
100個いっちゃう?🙄ホォン? pic.twitter.com/weEujX4f8Z
— アスカ@TAGteamナゾノカブト (@asuyocchi) January 23, 2022
どんぐりガムを箱買いで購入出来る場所②通販サイトでの購入
どんぐりガムを箱買いする方法で1番最適なのは、通販サイトであるAmazonや楽天の利用です。
どんぐりガムは、
・サイダー味
・グレープ味
のノーマルタイプが3種類と、2023年3月13日に新たに発売されたライフガード味の4種類が販売されています。
Amazonや楽天などの大手通販サイトでは、1つの味をまとめて購入できる箱買いの他、数種類のミックスタイプの販売もしています。
全部の味が好きで、その日によって食べる味を変えたい方は数種類のミックスタイプを販売している大手通販サイトでの購入が最適です。
✅Amazonで今現在販売されているどんぐりガムはこちら【Amazon】
✅楽天市場で今現在販売されているどんぐりガムはこちら【楽天】
どんぐりガムの箱買いやまとめ買いを最安値で購入出来る場所とは?
どんぐりガムを1袋購入したい場合、1番安く購入できる場所は、キャンドゥで108円で販売しています。
販売元であるパイン株式会社のネットショッピングサイトでは送料別で約200円。
大手通販サイトでもAmazonや楽天でも約160円程度で販売されています。
安く購入したい場合は、100均で有名なキャンドゥを探してみてください。
まとめ
どんぐりガムは2023年6月現在、販売終了せず全国で販売しています。
1985年から長年愛されてきたどんぐりガムは、
・サイダー味
・グレープ味
の3種類の他、2023年3月に新たにライフガード味を販売しています。
購入出来る場所は主に
・キャンドゥなどの100均
・ミニストップなどのコンビニ
・おかしのまちおかなどの駄菓子屋
です。
特にキャンドゥでは最安値の108円で購入ができます。
もし、お近くの店舗にない場合は通販サイトでの購入も可能です。
近くの店舗を探しても見つからなくて困っている方は、大手通販サイトであるAmazonや楽天を利用し、どんぐりガムを手に入れてくださいね。