3dsの充電器がダイソーに売ってない!?端子の代用が出来るかとタイプの種類も調査

スポンサーリンク

任天堂3DS自体が生産終了したこともあって3DSの充電ケーブルを取り扱いしている店舗は少ないようです。

しかし、昨年まで3DSの充電ケーブルをダイソーで購入したという声がSNSで見つかりました!

純正品アダプターと違ってUSBケーブルのみのではありますが、代用品として利用可能で、純正品同様に、しっかりとゲーム機への充電ができますよ。

種類もいくつかあり、中にはリード式で絡まらず収納しやすいと人気のケーブルもあるようです。

この記事ではダイソーにある3DSの充電ケーブルの

・ 品薄な理由
・ 純正品の代用が可能か
・ おすすめの代用品
・ 種類
・ 口コミ情報

について詳しくご紹介していきます。

昔のゲームを久々にやりたくなったけど、充電器がないとお困りの方は必見です!

なお、ダイソーの3DSの充電ケーブルがどうしても手に入らない場合は、ネット通販サイトで以下のような商品が手に入りますよ!

\P最大12%アップ‼タイムセール祭り開催中‼/
Amazon
スポンサーリンク

3dsの充電器がダイソーに売ってないのはなぜ?

 

次々と出る新型のゲーム機に、3DSももう昔のゲーム機となりつつあるようです。

そのためかダイソーでも、なかなか商品が売ってないと言う声が見られました。

実際SNSでも2021年夏頃までは購入したという声がありましたが、それ以降はほとんど見られず・・・。

それでも店舗によっては、まだ在庫はあるようなので根気よく探してみましょう!

3dsの充電器の端子の代用はダイソーのものでそもそも出来るの?

もちろん3DSの受電ケーブルは、ダイソーで取り扱いがあるものでも普通に活用が可能

任天堂の純正品ACアダプターだと952円(税別)だと考えると、100円で手に入るのは嬉しい限りですね。

ケーブルの種類によっては、対応できない機種があるようなので注意しましょう。

3dsの充電器がダイソーに売ってない時の通販でのおすすめの代用品は?

3DSの充電ケーブルがダイソーにない場合、ネット通販でもこんな商品が見つかります!

【任天堂純正品 ニンテンドー3DS ACアダプター】価格 : 5,300円(Amazon参照)
ブランド : 任天堂

 

\P最大12%アップ‼タイムセール祭り開催中‼/
Amazon

こちらはケーブルではなく、そのままコンセントにさせる充電器

3DSの生産終了に伴ってか、ほとんどのサイトで定価よりも高い金額で販売しています。

【6amLifestyle 3DS USB 充電ケーブル】価格 : 899円(Amazon参照)
2本1セット
ブランド : 6amLifestyle
色 : 白、黒、赤、青、黄

 

Amazonであれば2,000円以上のお買い上げや月500円のAmazonプライム会員になることで、送料無料でお買い物をすることが可能ですよ!

Amazonプライム会員は無料の同名動画配信サービスを利用することも可能になるので、これを機に入会するのもありかもしれませんね。

3dsの充電器はダイソーには何タイプあるの?

 

ダイソーの3DSの充電ケーブルには、いくつかの種類があるようです。

どんなものがあるのかを紹介していきます!

3dsの充電器のダイソーのタイプ①

【USB充電ケーブル】対応 : DSi、3DS、DSiLL
コード長さ : 約120cm
色 : 黒、白、ピンク、ライトグリーン

 

100均のケーブルは短いものが多い中、120㎝とそこそこ長いのが嬉しいところ。

純正品が900mAなのに対し、こちらのケーブルは700mAと出力は少し弱め

ちょっと充電に時間はかかりますが、外出時の緊急用や家での充電には問題ないと言えるでしょう。

3dsの充電器のダイソーのタイプ②

【USBリールケーブル】対応 : 3DSLL、3DS
コード長さ : 約70㎝

 

便利なリール付きでコードをのばすことも、邪魔にならないようにまとめることも可能。

用途に合わせて長さ調節ができ、コンパクトなので持ち運びも楽々なアイテムです。

3dsの充電器のダイソーのタイプ③

【リール式充電ケーブル】対応 : 2DSLL、3DSLL
コード長さ : 70㎝

 

こちらもコンパクトで持ち運びしやすく便利。

リールタイプのケーブルは収納が楽で、絡まりづらいのが嬉しいところですよね。

ダイソーの3dsの充電器の口コミとは?

ダイソーの3dsの充電器の良い口コミ

ダイソーの3DS充電ケーブルには

『100均で買えるのが嬉しい』
『バッテリーから充電できるので外出時重宝』
『絡まらないので持ち運びに便利』

という声がありました。

言っても消耗品である充電ケーブル。

100均で買えるというコスパの良さは嬉しいですよね。

また純正品がコンセントでの充電に対して、ダイソー商品はUSB充電。

モバイルバッテリーなどがあれば、場所を問わず直ぐに充電ができるのも人気の理由です。

リール式ならコードが絡まるのも防げて、持ち運びも楽々。

ダイソーの3dsの充電器をおすすめ出来る人は?

ダイソーの3DS充電ケーブルは

『純正品にこだわりがない方』
『外での充電に使いたい方』

おすすめの一品!

絶対に純正品が良い!というわけでなければ、使い勝手も良くお手頃価格なダイソーの3DS充電ケーブルが断然おすすめ。

またモバイルバッテリーとの併用で外での充電も可能なので、外出先で友達と遊ぶ時も電池の心配が要らずです。

ダイソーの3dsの充電器のいまいちな口コミ

逆にダイソーの3DS充電ケーブルには、こんなイマイチな口コミも見られました。

『ケーブルが短くて使いづらい』
『断線しやすくすぐ使えなくなる』
『そもそも見つからない』

ダイソーの3DS充電ケーブルは長さ70~120cmと、確かに少し短め

リビングなどで充電しながらゲームするには、少し足りないかもしれません。

また優良商品と言えど、100均の商品。

耐久性がイマイチという声も見られました。

取り扱いのない店舗が増えているためか、なかなか見つからないこと自体に不満を言う声もあるようですね。

ダイソーの3dsの充電器をおすすめ出来ない人は?

ダイソーの3DS充電ケーブルは

『家でくつろいで充電しながらゲームした方』
『耐久性のある商品が欲しい方』

には少し不向きかもしれません。

ダイソーの3DS充電ケーブルは長いものでも120cm。

その短さを不便に感じる方も多いようです。

家でも充電しながら楽しみたい方は、モバイルバッテリーとの併用がおすすめ!

モバイルバッテリーがあれば、どこにいても快適に充電ができますよ。

また耐久性が心配な方には、安心の純正品の方がおすすめ

それでもゲーム機自体が生産中止となり、純正品のアダプターも高騰しているようです。

耐久面が弱いと言っても、1つ100円という安さ。

コスパの良さを考えれば、純正品を一つ買うよりダイソー商品をいくつかストックして置く方が安く上がりそうです。

まとめ

 

 
ダイソーの3DS充電ケーブルは、3DSの生産終了に伴ってか、現在はあまり取り扱いしている店舗はなさそうです。

昨年までは購入したという声もちらほら見られており、場所によってはまだ手に入るかも。

純正品が金額高騰しているのに対し、100円で手に入るというコスパの良さも品薄の要因の一つでしょう。

ダイソーの3DS充電ケーブルはUSB接続となっており、リール式のものもあることから、外での充電で重宝できそうですね。

かなり品薄商品なので、見つけたら即買いがおすすめです!!